【昨夜の潮汐】小潮(6.4)満潮05:04/20:23干潮05:04/13:03
昨夜は午後8時半前に釣具店に向かって出発。
釣具屋さんは、『休漁日』だそうです。釣具店に到着。駐車場には、見知らぬ自動車が止っていました。


店内に入ってみると、淡路に転勤になったYコーチが居ました。冗談を交えながら挨拶。出張の序に寄ったようです。最近のシーバス情報を聞いて、出漁していきました。

用事を済ませて、出漁の為駐車場に移動。
すると、GS君とヨッシーさんが来店。暫く話して、午後9時半頃に出漁と成りました。

向かった釣場は、『みんなの釣場』。以前購入したゴカイ(アオイソメ)を持っての釣りです。日高のおっちゃん情報では、前日は午後11時頃から釣れ出したそうです。
途中のポイントで、Yコーチの自動車
発見
頑張っているようです。寒いので、スルーして釣場に急ぎます。
午後10時頃に釣場に到着。誰も居ません。
先ずは防寒着を着てから、仕掛けの準備
。釣がスタートしました。


しかし、ウキに反応が無く、前回同様仕掛けの追加。

ストーブに当りながら釣を続けます。そして、漸くウキに反応
追加した竿です。リールを巻いて、軽い手応えは30cmのリリースセイゴでした。
その後暫くはウキに反応は有りません。そして、午後11時過ぎに、最初の竿に反応
少し期待したものの、やはり30cmのリリースセイゴです
写真撮影をしていると、丁度1台の自動車が到着。「あっ、釣っとるやん
」と、様子を見に来た釣具屋さんでした。暫く話して、シーバス狙いに出掛けて行きました。

その後は、当たりも無く午前零時の時報
。納竿予定時刻です。竿だけ残して片付け。
最後は残った竿の片付け。リールを巻くと魚の手応え
気が付きませんでした
しかも、マズマズの手応え。タモを使ってキャッチ。50cm程のセイゴでした。

魚を〆て、2本目の竿の片付け。…。
少しだけ期待しましたが、2匹目のドジョウは勿論居ませんでした。釣具屋さんに納竿メールを送信
して、午前零時半前に帰途につきました。




疲れているのか、仕掛けがいつもの様に飛びません
暫くは休んだ方が良いようです…
昨夜は午後8時半前に釣具店に向かって出発。





店内に入ってみると、淡路に転勤になったYコーチが居ました。冗談を交えながら挨拶。出張の序に寄ったようです。最近のシーバス情報を聞いて、出漁していきました。


用事を済ませて、出漁の為駐車場に移動。



向かった釣場は、『みんなの釣場』。以前購入したゴカイ(アオイソメ)を持っての釣りです。日高のおっちゃん情報では、前日は午後11時頃から釣れ出したそうです。
途中のポイントで、Yコーチの自動車



午後10時頃に釣場に到着。誰も居ません。






しかし、ウキに反応が無く、前回同様仕掛けの追加。





その後暫くはウキに反応は有りません。そして、午後11時過ぎに、最初の竿に反応














魚を〆て、2本目の竿の片付け。…。







疲れているのか、仕掛けがいつもの様に飛びません

