【昨夜の潮汐】大潮(0.4)満潮01:06/16:31干潮09:01/20:26
昨日は『橋立』行きを計画。今期9回目の遠征です
午後8時過ぎに釣具店に向かって出発。
スタンド
経由で、釣具店に到着。店内にはIQ君が居ました。
閉店まで、雑談しながら時間潰しです。
暫くして、F川君とGS君が来店。GS君は、『ハマグリ釣り』を検討中です。
ウダウダと話をしていると、日高のおっちゃんが久し振りに来店。『みんなの釣場』に出漁されるようです。前回の状況を詳しく説明。ゴカイ(アオイソメ)を購入して、出漁して行かれました。

閉店後は駐車場に移動して、話は続きます。私は、釣具屋さんの夕食
待ち。夕食が終わった釣具屋さんと大漁丸(自動車)に相乗り。出発出来たのは、午後10時過ぎと成りました。

移動中
に電話
。「セイゴが4匹程釣れました
」と日高のおっちゃんです。頻繁にウキに反応。楽しい釣りのようです。
不調だった『みんなの釣場』も、本格シーズンに入ったようです。
午後11時半頃に釣場に到着。いつもの駐車場で着替えて、キャストポイントに移動。
『トイレ裏ポイント』に入水
釣がスタートしました。

潮は上げていて、暫くは様子見のキャスト。海水は澄んでいます。潮が下げに変わって、実績ポイントに集中キャスト
しかし、当たりは有りません
ミノー(ルアー)を交換しながら、3回の潮変わり。しかし、当たりが有りません
前回Wヒットした様に、ポイントを休ませる為に『ベイトポイント』に移動。
予想通り、ベイトのサヨリは居ません。
申し訳程度にキャストして、再び『トイレ裏ポイント』に移動。
キャストを再開したものの、前回の様には行かず。
ノーヒット・ノーバイト
で午前1時半前
に、ストップフィッシングとしました。





シーズン9回目の『橋立遠征』は、努力の甲斐無く不漁に終わりました。
暫く休んで、条件が整った所で最後の遠征に行く予定です。
昨日は『橋立』行きを計画。今期9回目の遠征です

午後8時過ぎに釣具店に向かって出発。



閉店まで、雑談しながら時間潰しです。

ウダウダと話をしていると、日高のおっちゃんが久し振りに来店。『みんなの釣場』に出漁されるようです。前回の状況を詳しく説明。ゴカイ(アオイソメ)を購入して、出漁して行かれました。


閉店後は駐車場に移動して、話は続きます。私は、釣具屋さんの夕食



移動中





午後11時半頃に釣場に到着。いつもの駐車場で着替えて、キャストポイントに移動。




潮は上げていて、暫くは様子見のキャスト。海水は澄んでいます。潮が下げに変わって、実績ポイントに集中キャスト




前回Wヒットした様に、ポイントを休ませる為に『ベイトポイント』に移動。



キャストを再開したものの、前回の様には行かず。









シーズン9回目の『橋立遠征』は、努力の甲斐無く不漁に終わりました。
