「健康保険料ってお給料からだいたい何パーセント引かれてる?」
って聞いたらほとんどの人が答えられません。
だいたい5~6パーセントと覚えておきましょ。
最低賃金のフルタイム労働者でも7000円くらい引かれます。
さて、健康保険組合連合会の発表によると、
そんな健康保険料負担は過去最高だそうです。
1人につき労働者負担と会社負担を合わせて48万円くらいです。
でも、単に保険料を上げているわけではないんですよね…。
だって、医療費がもっと上がっているので、
保険料をいっぱいもらってもまだまだ赤字なんですから。
高齢化が進んでいるので、ますます医療費は上がっていきそうな気配です。
メタボを防ごうとか、ダバコを止めようとかいろいろやってるけど、
まだまだ収支は改善しないでしょうねぇ。
そうなると、健康保険料をちょいちょい上げていくしかないのであります。
家計の負担は増えるので、
ちゃんと各自で防衛しないと一昔前の人たちより苦しくなっちゃうと思います。
みんな作戦立ててくださいませ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b2/c32b630852b589583c2601930537e83f.jpg)
メタボ回避のヘルシーおかず、レタス入り湯豆腐です。
ヘルシーというか、ヘボご飯的な
って聞いたらほとんどの人が答えられません。
だいたい5~6パーセントと覚えておきましょ。
最低賃金のフルタイム労働者でも7000円くらい引かれます。
さて、健康保険組合連合会の発表によると、
そんな健康保険料負担は過去最高だそうです。
1人につき労働者負担と会社負担を合わせて48万円くらいです。
でも、単に保険料を上げているわけではないんですよね…。
だって、医療費がもっと上がっているので、
保険料をいっぱいもらってもまだまだ赤字なんですから。
高齢化が進んでいるので、ますます医療費は上がっていきそうな気配です。
メタボを防ごうとか、ダバコを止めようとかいろいろやってるけど、
まだまだ収支は改善しないでしょうねぇ。
そうなると、健康保険料をちょいちょい上げていくしかないのであります。
家計の負担は増えるので、
ちゃんと各自で防衛しないと一昔前の人たちより苦しくなっちゃうと思います。
みんな作戦立ててくださいませ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b2/c32b630852b589583c2601930537e83f.jpg)
メタボ回避のヘルシーおかず、レタス入り湯豆腐です。
ヘルシーというか、ヘボご飯的な
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)