FPの胃袋 ~FP・社労士 川部紀子のブログ~

ファイナンシャルプランナー・社会保険労務士 川部紀子の腹の内。

FP・社労士事務所 川部商店

国の借金1053兆円

2016-08-10 | ブログ
6月末の日本の国債と借入金が発表されました。
その額1053兆4676億円!
意味のわからない単位です。

「国債の発行」というのは、
「誰かお金貸して!」ということ。

国債というスタイル以外の借入金もちょいとあります。
合わせて「国の借金」と言われています。

今回発表された金額を、1億2699万人で割ると、
国民1人が約830万円が国にお金を貸している計算になるそう。

日本、お金借り過ぎ!
お金ないのねぇ

さて、そこで、
世界の国々と比べるとどうなの?
という疑問が…。

日本は、なんとナンバーワンです

昨年2015年のデータでは、、、

2位ギリシャ 「だよね〜」
3位レバノン 「へー」
4位イタリア 「なるほどね」
5位ポルトガル 「へー(無表情)」
6位エリトリア 「は?」
7位ジャマイカ 「あー」
8位カーボヴェルデ 「かむわ」
9位ブータン 「ふーん」
10位キプロス 「もういいわ」

先進国があまり無いじゃないかー。

ちなみに、アメリカは12位でした。

こんな、日本ですが、
破綻しないと言われているので、
そこは安心しています。

その大きな理由は、
日本の借金は、ほとんど「円」だから。

「ドル」など、他の通貨だったら、
返すのが大変だもんねぇ。

というわけで、今日はこの辺で〜。
今朝のそうめん。

毎朝、三輪そうめん食べています。