昨日、中標津空港から札幌に戻りました。
これ、プロペラ機っていうんですかね?
というレベルで飛行機のことが分かりません

今日はジムに行ってから飲み会です。
「FP・社労士事務所 川部商店」が入居している時計台近くのマルホビルでは、管理人さん主催の飲み会が時々あります。
さすがに全員が対象ではなく、管理人さんが話しかけやすい人が誘われているようです。
50代前半の管理人さんを除くと、私とウチの事務の愛ちゃんが46歳でメンバーの最年長。
あとは20代、30代が多いかな。
業種もバラバラ、起業した人やそこで働く人。
フツーに生きてたらホントに接点のないメンバーからはいろんな話を聞くことができて楽しいです。
そして、巷の異業種交流会と違って、飲み会を終えてから数日後に営業されることもありません。
あ、決して営業が悪いわけではないのですが、同じビルの入居者だと、またすぐに会える関係だからか誰も営業しません。
にもかかわらず、「これってやってもらえる?」なんていう感じで仕事に繋がったりしています。
私もいろいろ仕事を受けたし、仕事もお願いしました。
例えば、ウチのホームページ(川部商店)は入居している7階のヨッシー(株式会社ディティード)にお願いしました。
「お客様の声」のココには私も出ています。
そんなマルホビル、今日の飲み会のテーマは「送別会」です。
有名な実力派コピーライターの東井崇さん(トウイ タカシ)さんがマルホビルを卒業するということで開催されました。
締めにご本人が、
「会社を辞めてフリーになったのに送別会をしてもらえるとは新鮮です。」とお礼の挨拶をされていたのが印象的でした。
今日はそんな飲み会でした。
これ、プロペラ機っていうんですかね?
というレベルで飛行機のことが分かりません


今日はジムに行ってから飲み会です。
「FP・社労士事務所 川部商店」が入居している時計台近くのマルホビルでは、管理人さん主催の飲み会が時々あります。
さすがに全員が対象ではなく、管理人さんが話しかけやすい人が誘われているようです。
50代前半の管理人さんを除くと、私とウチの事務の愛ちゃんが46歳でメンバーの最年長。
あとは20代、30代が多いかな。
業種もバラバラ、起業した人やそこで働く人。
フツーに生きてたらホントに接点のないメンバーからはいろんな話を聞くことができて楽しいです。
そして、巷の異業種交流会と違って、飲み会を終えてから数日後に営業されることもありません。
あ、決して営業が悪いわけではないのですが、同じビルの入居者だと、またすぐに会える関係だからか誰も営業しません。
にもかかわらず、「これってやってもらえる?」なんていう感じで仕事に繋がったりしています。
私もいろいろ仕事を受けたし、仕事もお願いしました。
例えば、ウチのホームページ(川部商店)は入居している7階のヨッシー(株式会社ディティード)にお願いしました。
「お客様の声」のココには私も出ています。
そんなマルホビル、今日の飲み会のテーマは「送別会」です。
有名な実力派コピーライターの東井崇さん(トウイ タカシ)さんがマルホビルを卒業するということで開催されました。
締めにご本人が、
「会社を辞めてフリーになったのに送別会をしてもらえるとは新鮮です。」とお礼の挨拶をされていたのが印象的でした。
今日はそんな飲み会でした。