FPの胃袋 ~FP・社労士 川部紀子のブログ~

ファイナンシャルプランナー・社会保険労務士 川部紀子の腹の内。

FP・社労士事務所 川部商店

【動画アップ】投資信託月次レポートどこを見る?

2019-04-15 | 最新情報
YouTube「川部紀子のお金チャンネル」最新動画を公開しました。

私が初めて買った投資信託「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」と、
類似ファンドと言われている「世界経済インデックスファンド」の月次運用レポートを使って、どこを見るかを解説しました。

セゾン投信を見学した際に撮影させていただいた動画には、中野社長ご本人も登場!
そういう意味では、とても貴重な動画です。

確定拠出年金やつみたてNISAなどが身近になったので、投資信託に関心を持つ人が増えています。

そんな方はどうぞ

PayPay+Ponta!スマホ決済で残高不足の時はポイントを使え!

2019-04-14 | ブログ
お得なキャンペーンをドッカンドッカン打ち出して一瞬にして有名になったPayPay。

私もしっかり1000円受け取りました。

でも、残高が183円残っていたのです。

そろそろ使おうと思い、ローソンで198円のベーコンを買って15円を現金で払おうとするとNGを食らいました。

今では少し懐かしいQUOカードでも、各種電子マネーでも、不足額の現金払いはできるのですが、スマホ決済ではNGとのこと。

そこで、登場したのが共通ポイントのPonta!
Pontaのポイントがあれば不足額の分に充てられるのです。
私は15ポイント以上を持っていたので、無事に残高をゼロにすることができました。

以降はチャージはせずに、PayPayに登録したクレジットカードで決済する方法で付き合っていこうと思います。

小規模の飲食店で「現金かPayPayのみ」というところがけっこうありますから、PayPayとおさらばする気はありませんよ!

そして、ポイント的にPayPayに残高が付与されたらすぐ、
またまた共通ポイントと合わせて使っていきましょ。

所ジョージさんの年金がマイナス4000円の謎

2019-04-13 | ブログ
あるテレビ番組で、所さんが公的年金について次のようにぼやいたそう…。

・稼ぎがいい人の年金は4万7000円しかもらえない
・デビューしたとき、給料が10万円でも年金を納めてきたのに
・介護保険料として5万1000円支払っているので4000円赤字になる


タレントとして所さんは好きだし、
この国の年金はたっぷりザックザク、とは言わないけれど、、、
この情報だけで、公的年金は最悪だと視聴者が思ってしまうのは良くないと思います。

このテレビでの発言だけでは本当にわからないことの方が多いのですが、年金の基本事項から推測できることを書いてみたいと思います。

昭和16年4月1日以前生まれの男性
昭和21年4月1日以前生まれの女性は、
60歳からフル(4色)の年金を受け取ることができました。


でも、以降生まれの人は年金がちょいちょい後ろ倒しになっていきます。

所さんは、昭和30年1月生まれの64歳なので、この図が当てはまります。


つまり、61歳から部分年金をもらえるグループです。

ただし、これは厚生年金を払っていた期間があることがポイント。
国民年金だけの場合は濃い水色部分のみを受け取ることになります。


タレントさんは国民年金のみのケースが多いです。
でも、所さんの以下の発言から、
・年金をもらっている
・稼ぎがあると年金が減る


「あれ?会社員の期間もあったのか。」ということになります。

稼ぎによって削られるのは年金の図の上の部分、つまり厚生年金に関連する部分だからです。

そうなると、そもそも今の年齢だと部分年金のみなので、フル年金をもらう年齢に達成していません。

そりゃ、少なくても仕方ないよね。
と思ってしまうわけです。

そして、そもそも年金は自分名義の積み立てではなくて支え合う制度。
稼げる人、つまり元気で生きていくお金のある人は削られる性質も持っています。
(ココは「こんな年金、嫌だ!」という気持ちはもちろん分かりますよ!)

そして、年金額4万7000円というのは月額なのか?という疑問も…。
なぜなら、年金は2ヵ月ごとの受け取りだからです。

さらに、介護保険料が不自然な金額です。
所さんの公的医療保険が、国民健康保険だったとしても、健康保険だったとしてもこの月額はちょっと考えづらいです。

どんなに高所得でもどんなに資産を持っていても、介護保険料には上限があるからです。

というわけで、本当に所さんの年金が酷いのかは、現段階では判定できないです。

65歳から本格的なフル年金を受け取って、それなりの年齢まで生きれば、
払った年金保険料よりも多くもらうことが十分可能な世代です。

こういう情報で公的年金の悪い噂だけが広まってしまうのは残念な気がします。

私たちは、正しい情報、そして、悪い噂が本当ならば、その対策も合わせて伝えていかなければならないと思いました。

ちなみに、、、
昭和36年4月2日以降生まれの男性
昭和45年4月2日以降生まれの女性は、
繰上げ請求をしなければ60歳まで年金を受け取れない世代です。


さらに受け取れる年齢が後ろ倒しになることも大いに考えられます。

この世代はぼやいている場合じゃないですね。

増刷決定!『‪まだ間に合う 老後資金4000万円をつくる! お金の貯め方・増やし方』

2019-04-12 | 最新情報
タイトルにある通り、この度 『‪まだ間に合う 老後資金4000万円をつくる! お金の貯め方・増やし方』(明日香出版社)の増刷が決定しました。

たくさんの皆様にご購入いただいたおかげです。

心から感謝しています。

初版部数がそれほど多くないにも関わらず、ここまで時間を要してしまったので、

あまり売れていないのね…。
出版社の皆様ごめんなさい…。

という気持ちでいたので、とりあえずホッとしています。

増刷ということで一部改訂もできるわけで、
アシスタントの愛ちゃんが再読してくれました。

そして、川部商店FBページにこんな風に書いてくれました。

この数日、川部の本を読み返していました。
というのも、皆さまがたくさん買ってくださったおかげで刷り直してもらえることになり、誤植チェックをしていたのです♪本当にありがとうございます‼︎
そして改めて、良い本だなぁ〜と思いました(笑)私のような、老後はなんか不安、だけど投資なんてしたことない、いくら貯めればいいの?みたいな人にピッタリです。内容は骨太ですが、言葉が分かりやすく、読みやすいので、やる気になりますよ。
あとがきは川部の想いそのもの。私も頑張って川部の活動を応援していきます。


いや、本当に嬉しいです。

いろいろな人のお力、応援あって、次の本が刷り上がります。

皆様、本当にありがとうございました。

今後ともどうぞよろしくお願いします。

身体が資本の「個人事業主」が働けなくなったら?!

2019-04-11 | ブログ
こういう貼り紙、時々目にしますよね…。

お気に入りのお店だと、「あらぁ」と残念に思って、お身体が心配になります。

それと、同時に考えてしまうことがあります。
職業病だと思いますが、お金のことです。

たっぷりお休みできるくらいの貯蓄あるのかな?
配偶者とか親とか不動産とか、他のエンジン(収入)もあるのかな?
個人事業主って、健康保険の傷病手当金がないけど、民間の医療保険入ってるのかな?
お店の家賃はかかるのよね…。
国民年金はしっかり払っていたのかな?
国民年金をしっかり払っていたとしても満額は月に6万5千円ほど…。
退職金的な準備はしているのかな?

などなど。。。

個人事業主の方が病気やケガをしてしまい、家族や仲間が友人知人に「カンパ」を募っているのを何度も聞いたこともあります。

職業は、お店の店主だけでなく、ミュージシャン、デザイナー、いろいろです。

通常の個人事業主は「国民健康保険」「国民年金」なのに対し、
会社員なら「健康保険」「厚生年金」を払っています。

病気やケガの際の給付のレベルが違います。
会社員の傷病手当金、障害年金はとても手厚いのです。

個人事業主になった時点で、その差を埋める対策を講じる必要があるのです。

元気な個人事業主の方、これから独立を考えている方は、会社員との差を埋める対策をしっかり考えてほしいなと思います。