マリィちゃん、きいてきいて、おじさんが以前のブログで萩市の小さい銅像は等身大で目立たないからといっていたでしょ。それで大きくしてみたから見てね。どう思う?
今日は顔だけで参加、あとはおじさんの愚痴!

以下、愚痴
萩市で明治維新の英傑の最近建立した銅像について、あまりに小さいので大きくしてみました。
高知駅前みたいに大きなレプリカ像(高知は岡山の発砲スチロール業者が制作)の方が見栄えがするでしょ。
本当は3体のレプリカ(高知の場合は台風が来るとき倒してます)を並べて置いたらと思うのですが、
萩駅前の井上勝像、これくらいないと何があるのかわからないよね。
現状

拡大想像図

久坂玄瑞、世界遺産の入り口の公園にあるから、やはりこれくらいじゃないと。今は小さくて、実は指さす方向にトイレがあるのだけど、「トイレはあっち」みたい。トイレの屋根高を超えるものにしたい。ここでの電信柱はやはり気になる。
現状

拡大想像図

高杉晋作、ここは世界遺産該当区域内にあるので大きくはできないでしょうから、大きなレプリカを久坂玄瑞と並べて置けばいい。「松下村塾の双璧」といって並べればいい。
現状

拡大想像図

以上、おじさんの手慰みで作成した想像図で、マリィちゃん、どう思う。これくらいでいいよね。