すっかり、田舎によいしょになったんでついでに今日もよいしょする。ブログタイトルを変えんといけないかな?
本日は、浜崎伝統的建造物群保存地区周辺ですが、犬も同じコースだと飽きるようなので、毎日変えてます。
夕日百選の菊が浜、向こうに見える山が指月山で萩の城があるところ。季節によっては指月山の右側に沈むときがあるけど、その方が私は好きです。ほんとうにつるべ落としでこのあと1分くらいで消えました。

すぐそばにある住吉神社の鳥居でいつものように撮影。

鳥居の下は昔は海だったのでしょう。昔の石積みがそのまま残っています。

すぐ、そばにいつの間にか古民家ゲストハウスが出来ていました。需要があるんですね。

周辺はこんな小さい路地が至るところに、海沿いの古い町はみんなこんな感じですが、好きですね。車が来なくて。

漁網など船関係の古い店が残されているんですが、今やっているかな?年に1回、5月に「浜崎伝建おたから博物館」の時には見たことがあるので何らかの商売やっているかも。

タイトルにあるからあんたも写してやらんとね。

ほそぼそと商っている和菓子屋さんですが、散歩の途中に下の娘にせがまれて和菓子を買って食べながら散歩してます。いい感じです。

商家を整備したところですが、周りとすこし違和感がありますね。ピンポイントではなく、金があれば面で整備するといいでしょうね。

ふと、我に返って周りを見ると、家にバスケットボールゴールをつけているところがありましたが、思わず笑ってしまいました。いいんですかね、これって。ゴールの下は普通の道路ですから、道路がコートというわけで、さすがに田舎、滅多に車こないんだ。

ですが、その目の前に、御船蔵ですよ、国の史跡の。さっきのゴール、いいのかな?

少し、散歩続けて、新堀川が松本川に出ることところで1枚

浜崎からすこし外れます。こんなところが残されてました。
これから4枚が、昔の遊郭の建物が残されている旅館です。ずっと私も知りませんでした、昨年あるところで偶然しった次第ですが、中は、なかなか風情がある様式のようです。ネットで検索すれば中の状況が分かります。外側はだいぶ傷んできているようですし、トイレが落としだったりすることも客を選ぶところもあるようですが、是非保存してほしいところです。
詳しくは http://mokuzoken.com/S00103_01.php で紹介されていますが、100年以上たった建物で、お見事なくらい風情があるようです。近くに、すこしお高いですが、萩を代表する「割烹千代」があるので、そこでおいしい魚でも食べて、ここで時間が止まったような雰囲気を味わうのがいいのでは。
(その1)

旅館の玄関、中は、中庭を中心に囲むように廊下、部屋があるみたいで、よく映画で見るような造りだそう。
(その2)

お兄さん、よっていかない、失礼これは場末の飲み屋の呼び込み、本当はもっと趣があっただろう。太った遊女だからだれもこないよ、マリィちゃん。デブせんが来るかも。
(その3)

(その4)

散歩から帰って、めしめし
