おでぶな、あらため太めのコーギーと迷い子猫と都会に帰りたいおじさんの切実なつぶやき! 

40代でUターンしたおっさんが、
田舎のなにもなさに飽きて、太めなコーギー
マリィと居候猫ピピに愚痴をつぶやくところ

菊が浜に散歩にいきました

2016-11-16 22:20:47 | 日記


家では階段を降りることができないのに、こんなところでは妙に軽快に移動する。


ちょうど、夕日が沈んだばかり。白い砂浜はいいよね。関東などの黒い砂は、どうも気持ち悪い。でも、この砂は、ダムができてから河川からの流砂が減って削られてきたので、離岸堤を設置して、人工的に残した砂浜なんだよ。まあ、あのハワイの砂浜も人工だから、あまり文句もいえないが。


萩離島航路 「はぎおおしま」 がちょうど入港してきた。最近できた新造船、見島行きの「おにようず」といい新しくなって、一回は乗ってみたい。見島に行って、上手いもの食べたいが、マリィちゃんが許してくれないし。


マリィちゃん、もうすぐ腹がつきますよ。ほんとうに立派やなあ。


かんちがいしないでね。これはう○こではなく、全力疾走しています。早いので、カメラぶれてるでしょ。


沖の島は、大昔の火山活動で出来た島、溶岩の特性で全部平たい島、昔は六島村といって一つの自治体だった。


ずっと向こうまで見渡す限り、白い砂と緑の松、夕日を見ながら、語り合うのもいいんじゃない。マリィちゃんはと大きな運動場とトイレと思っているかもしれないが。

左側の建物は看護学校と寮があっていい環境ですね。ただ、ずっとは若い人は飽きるだろうね。なにぶん、田舎だから。冬はただ寒いだけよねえ。


砂浜をほぼ全力疾走で、いつもより舌長いよ。


なぜか、ぽつんと裏びれたところに、川柳再興に尽力した井上剣花坊の句碑が。周りは草、砂でいかにも殺風景。なんというセンス、ほんとうに立派なおつむの中身やなあ、ここに立てた人、いろんな意味で。


砂浜で、走らされて疲れたんか 寝ぼけとるん、マリィ。おまえ、よおく見たら ほおぶくろ あるんやなあ。リスみたい。


まだ、寝てませんて、こんなにしゃきっとしてますよ。おっさん というばかり。


今日は、娘がハートランド買って来たので、すこしなめました! やっぱり、このビールは上手い。私の中では一番上手いと思う。なぜ、キリンさん、普通に売らないんだろう。ビンだけというのもこだわりなんだろう、色も緑でいい。 孤独の・・・ 井の頭さん風の独り言。