お家には薪ストーブを設置することになっていますが、薪ストーブには薪が必要です。今日は薪ストーブ屋さんで「薪割り体験イベント」が開催されたので、行ってきました。
チェーンソーの使い方も教えてもらえます。
斧と丸太は準備されています。(写真撮り忘れた)実家では薪でお風呂を沸かしていましたが、薪作りは父がやっていたので私はほとんど斧を使ったことがありません。他の人(男性)は結構簡単そうに割っているので私もやらせてもらいましたが…全然割れない!1本の丸太(直径20cmくらい)を割るのに何回斧を振り下ろしたことか。半分に割れれば後は比較的簡単ですが、半分にするのが大変です。実演していたこれが欲しくなりました。
エンジン式薪割り機。「節があって割れない木も、これがあれば大丈夫」らしいです。ただ、素敵な機械はお値段も素敵でした。(20万円くらいらしい)
ちぬが安かったので、お刺身。
チェーンソーの使い方も教えてもらえます。
斧と丸太は準備されています。(写真撮り忘れた)実家では薪でお風呂を沸かしていましたが、薪作りは父がやっていたので私はほとんど斧を使ったことがありません。他の人(男性)は結構簡単そうに割っているので私もやらせてもらいましたが…全然割れない!1本の丸太(直径20cmくらい)を割るのに何回斧を振り下ろしたことか。半分に割れれば後は比較的簡単ですが、半分にするのが大変です。実演していたこれが欲しくなりました。
エンジン式薪割り機。「節があって割れない木も、これがあれば大丈夫」らしいです。ただ、素敵な機械はお値段も素敵でした。(20万円くらいらしい)
ちぬが安かったので、お刺身。