今日のごはん、何?

日々のできごとと今日のごはんを徒然なるままに。

今年の初かぼちゃ

2021年07月31日 20時42分45秒 | ごはん
はっと気が付いたらとんでもなく生育していたかぼちゃの初物が収穫できました。(写真撮り忘れた)
一株からいっぱいつるが伸びて実もたくさんついているので、ひとつずつの実は小さくて、片手に乗るくらいのサイズです。あんまり大きくても使いみちに困るので、このサイズはちょうどいい。何にしようかな~?と考えた結果、「セロリ入りかぼちゃサラダ」になりました。

因みに、セロリは今年初めて植えてみたものです。セロリが自分で作れるとは思わなかったけど、ちゃんと食べられるサイズに育って、また妙な自信がついてしまった。
香川産天然鯛の刺身。美味い!!

よく見たら、今日の野菜の自給率は100%だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕立くらい、降ってほしい

2021年07月30日 19時52分44秒 | 菜園
少し前までは「晴れない!このままでは野菜が育たないので晴れてほしい!!」と思っていたのに、このところは一転して全く雨が降らない!乾燥に強いはずのコスモスさえしおれているって、どういうこと?

夏野菜は「とにかく水が必要なやつ(←なす・ピーマン・きゅうりなど)」と「乾燥に強いやつ(←トマトなど)」がありますが、こんなに晴れ続きだと「乾燥に強いやつ」たちにも水やりしなければなりません。無駄に広い我が家の畑にちっちゃなじょうろで水やりしているので、何往復もしないといけなくて、結構大変。そして、水は「雨水タンク」から調達していて、このままではタンクが空になってしまう…。
毎朝の天気予報で「大気の状態が不安定なので、ところにより激しい雷雨」と聞くと「その、『ところ』に当てはまってほしい!」と思う今日この頃。ちょっとした夕立くらい来てほしいんだけどなあ。
さごしの塩焼き。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草取り棒?を買ってみた

2021年07月29日 20時40分37秒 | 稲作
田んぼの草取りは必須作業なのだが結構な重労働。先日の草取りで腰が痛くなり、今は腰を曲げられません(泣)畑でも田んぼでも「腰をかがめる作業」多すぎる。腰をかがめずに田んぼの草取りができたらなあ~と思っているところに、マメ母さんから「燕三条田んぼの草取りという商品が、結構いい」という情報が。
マメ母さんはネットで見つけて購入したらしいですが、私は先日Jテンドーで類似品を見つけたので購入してみました。1mくらいの棒の先に「熊手」のような爪が付いている「長柄ラクラク草取りヅメ」という商品です。本来は「庭の草取り用」商品っぽい。

ちょっと使ってみたところ、畦から1mくらいに生えている草なら田んぼに入らなくても爪で引っ掛けて抜くことができます。(因みに、これが、悪名高き田んぼの草「こなぎ」)

私の田んぼは幅10mくらいなので、残りの幅8m分は田んぼに入って草を抜かないといけないことに変わりはないけど、棒の先の爪で引っ掛けて抜けるなら腰をかがめなくてもいい!次に田んぼに入るときはこれを使って草取りしてみよう。
棒棒鶏。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷やしコッペ

2021年07月28日 21時13分01秒 | ごはん
先日、姉たちと「7とFミマとLソンなら7のマリトッツオが一番美味しいらしいが、7のマリトッツオより冷やしコッペの方が美味しい」という話になりましたが、わたし的には「冷やしコッペって、何?」
…と、言ったら、日曜日の夕方にマメ母さんから「冷やしコッペ」が届きました。

しかし!「おやつ」として食べるには高カロリーすぎるし、食べる暇もない、でも、早く食べてみたい、ということで、今日の朝ごはんでやっと食べることができました。

食べたのは、5種詰め合わせのうち、適当に取った1個。黒ゴマでした。

「八天堂のクリームパン」のような感じですね。
マリトッツオは食べたことない(食べる気もない)けど、冷やしコッペは美味しかったよ~。
ただ、「八天堂のクリームパン」は三原の本店と福山のデパ地下でしか買えなかった時にはほんとに美味しい!と思っていたけどそこら辺で普通に買えるようになってからはそれほど美味しく感じられなくなってきたんだよなあ…。同じ道を辿らないことを祈る。
人が動かないと成立しないビジネスモデルではあるけど「ここに来ないと、買えない(食べられない)」ってのはいいと思うんだけど…。
さごしのフライ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それは、やりだよね?

2021年07月27日 21時03分43秒 | 他、いろいろ
小中高の学校が夏休みになったとはいえ、私が通勤に使っている列車(汽車)はそんなに乗客が減らない。ってか、通常ならばもっと早い時間帯の列車に乗っている高校生が乗っていたりします。
今朝は「あなた、陸上部でフィールド競技してますよね?」と声をかけたくなる高校生が途中駅で乗車してきました。なぜ「フィールド競技」なのか?それは、持っているのが「やり」だったから。「NISHI(←陸上競技用具のメーカー)のカバーに包まれた妙に長い物体」の中身が「やり」だとわかる人はこの車両に何人いるのだろうか?と思いつつニヤニヤしながら見ていました。(←相当、変なおばさん)そして、津山線は京王線とは比べ物にならないくらい空いていて、やりを持ち込むことが普通にできるんだ!とも思ってしまった。まあ、そうはいっても自分の身長より長い「やり」(←競技用のやりは2m以上の長さがあって、分割や伸縮はできません)どこに置こうか迷っていたようだけど。
家にやりを持って帰って、玄関で「家に入れない~!」って言ってた高校生の頃の娘を思い出す…。
ホタルイカの刺身。

盛り付けが、雑…。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする