中国地方は今日、やっと梅雨明け。
岡山(街中)で買い物をしている間は「暑い…」と思うほど晴れていたので、「帰ったら、少しでも畑仕事ができる!」と思いながら帰っているとだんだん雲行きが怪しくなり、隣町の御津で最後の買い物を済ませて車に乗ると、まさかの土砂降り!どのくらいの勢いかというと「島田の地下道が水没するのではないかと思うくらい」(←わかる人にしかわからない)久しぶりに「小豆号のワイパーを最速で動かしても前が見えにくい」状態に陥りました。ええっ、こんな豪雨降ってるけど、ほんとに梅雨明けなのかなあ?
そんな雨も局地的なものだったらしく、家に着く頃には止んで、晴れ間も出てきたので畑に出てみると、うちの周りでどのくらい降っていたのかはわからないけどやはり水浸し状態…。無理やり、雨続きで掘るに掘れなかったじゃがいもを掘ってみると、アンデスレッドの8割くらいは地中で腐っていました。育っていないなら諦めもつくけど、かなり大きくなっているものもあって、悲しいとしか言えない…。
元気がない他の野菜たち、ちょっと頑張って回復してほしい。
ぐちの塩焼き。今日はお刺身で食べられる適当な魚がなかった。
岡山(街中)で買い物をしている間は「暑い…」と思うほど晴れていたので、「帰ったら、少しでも畑仕事ができる!」と思いながら帰っているとだんだん雲行きが怪しくなり、隣町の御津で最後の買い物を済ませて車に乗ると、まさかの土砂降り!どのくらいの勢いかというと「島田の地下道が水没するのではないかと思うくらい」(←わかる人にしかわからない)久しぶりに「小豆号のワイパーを最速で動かしても前が見えにくい」状態に陥りました。ええっ、こんな豪雨降ってるけど、ほんとに梅雨明けなのかなあ?
そんな雨も局地的なものだったらしく、家に着く頃には止んで、晴れ間も出てきたので畑に出てみると、うちの周りでどのくらい降っていたのかはわからないけどやはり水浸し状態…。無理やり、雨続きで掘るに掘れなかったじゃがいもを掘ってみると、アンデスレッドの8割くらいは地中で腐っていました。育っていないなら諦めもつくけど、かなり大きくなっているものもあって、悲しいとしか言えない…。
元気がない他の野菜たち、ちょっと頑張って回復してほしい。
ぐちの塩焼き。今日はお刺身で食べられる適当な魚がなかった。
先ほど、徒歩5分のスーパーで野菜の値段を見てびっくり!
収穫のお手伝いをしているきゅうりは「これは、出荷できない」に分類されている(←収穫する時には「出荷できる」「出荷できない」で箱を分けています)ようなものが「3本で198円(税抜)」だったり、おくらは私が直売所で売っているお値段の倍くらいだったり…。やっぱり、雨続きで野菜が育っていないんだなあ。私の畑も水浸しで困っています。まあ、自分が食べる野菜くらいは採れているけど。
日照り続きも困るけど、雨続きも困る。早く梅雨が明けて、「週に1日くらい雨」という天気になってほしい。
油淋鶏&茄子。よく見たら、この1食の野菜の自給率は100%だった。わさび菜・キャベツ・おくら・茄子・ねぎ・青じそ。全部自分の畑から調達してきました(笑)
収穫のお手伝いをしているきゅうりは「これは、出荷できない」に分類されている(←収穫する時には「出荷できる」「出荷できない」で箱を分けています)ようなものが「3本で198円(税抜)」だったり、おくらは私が直売所で売っているお値段の倍くらいだったり…。やっぱり、雨続きで野菜が育っていないんだなあ。私の畑も水浸しで困っています。まあ、自分が食べる野菜くらいは採れているけど。
日照り続きも困るけど、雨続きも困る。早く梅雨が明けて、「週に1日くらい雨」という天気になってほしい。
油淋鶏&茄子。よく見たら、この1食の野菜の自給率は100%だった。わさび菜・キャベツ・おくら・茄子・ねぎ・青じそ。全部自分の畑から調達してきました(笑)
ねずみとの戦いはまだ続いています。今朝は台所の生ごみが荒らされていました。昨夜、生ごみを捨てていなかった(←我が家の生ごみは、屋外のコンポストに捨てています)のは失敗だった。もう、生ごみはこまめに捨てるようにしよう。
先日配置した殺鼠剤は、夜に整列させて置いていた分が朝には散らばっているので、触っているとは思われますが食べているのかはわかりません。そして、今日、また殺鼠剤を置こうとすると、食べ残し(?)の殺鼠剤が床下通風孔近くに散らばっていました。殺鼠剤の能書きには「巣に持ち帰って食べることもある」と書かれていたので、もしかしてここから侵入していて、持ち帰り損ねた分が散らばっているのか?(ねずみもお食事をテイクアウト?(笑))
早速、通風孔と屋内がつながる部分を板と紙でふさいでみることにしました。ここが侵入路なら、紙を食い破ってくるはず。通風孔が侵入路なら、通風孔を金網か何かで塞げばよさそうだ。さて、明日の朝が楽しみになってきた。
尚、度々言うようですが、わたくし、動物は苦手なので、やっぱり「生け捕り系」は勘弁してほしいです。
ごぼう天と野菜の煮物。
先日配置した殺鼠剤は、夜に整列させて置いていた分が朝には散らばっているので、触っているとは思われますが食べているのかはわかりません。そして、今日、また殺鼠剤を置こうとすると、食べ残し(?)の殺鼠剤が床下通風孔近くに散らばっていました。殺鼠剤の能書きには「巣に持ち帰って食べることもある」と書かれていたので、もしかしてここから侵入していて、持ち帰り損ねた分が散らばっているのか?(ねずみもお食事をテイクアウト?(笑))
早速、通風孔と屋内がつながる部分を板と紙でふさいでみることにしました。ここが侵入路なら、紙を食い破ってくるはず。通風孔が侵入路なら、通風孔を金網か何かで塞げばよさそうだ。さて、明日の朝が楽しみになってきた。
尚、度々言うようですが、わたくし、動物は苦手なので、やっぱり「生け捕り系」は勘弁してほしいです。
ごぼう天と野菜の煮物。