ここしばらく朝は寒くて霜が降りていることもあるけど、春蒔きの種はそろそろ蒔いてもいいんでは?と思い、いくつか種蒔きをしてみました。今回新たに挑戦するのは、「わさび菜」です。
去年もらって食べて以来気に入っていて、今年は直売所で見かけると買っています。種はどこに売っているんだろう?と思っていたら、先日岡山(街中)のホームセンターで見つけたので、買ってみました。

表面に「郷土の野菜」と書いてあるわりに裏面を見ると「原産国アメリカ」っていうのが釈然としないのですが、そこはまあ、大人の事情ということでしょう。
他には、ラディッシュとサラダ水菜を蒔きました。
あと、枝豆・人参・おくらなど、まだまだ蒔きたい種が控えています。でも、畑の準備が全然できていない!緊急事態宣言が全国に拡大されるらしいし、しばらくお店は休業して畑仕事しようかな。
回鍋肉のような、何か。
去年もらって食べて以来気に入っていて、今年は直売所で見かけると買っています。種はどこに売っているんだろう?と思っていたら、先日岡山(街中)のホームセンターで見つけたので、買ってみました。


表面に「郷土の野菜」と書いてあるわりに裏面を見ると「原産国アメリカ」っていうのが釈然としないのですが、そこはまあ、大人の事情ということでしょう。
他には、ラディッシュとサラダ水菜を蒔きました。
あと、枝豆・人参・おくらなど、まだまだ蒔きたい種が控えています。でも、畑の準備が全然できていない!緊急事態宣言が全国に拡大されるらしいし、しばらくお店は休業して畑仕事しようかな。
回鍋肉のような、何か。
