デフラグをして少し回復したノートパソコンですが、昨日又急に英語だらけの表示になり、動かなくなりました。
あちこち電話をしてみましたが、結局はDELLに電話をしてパソコン診断をしてもらいました。
指示に従ってあちこちクリックし、診断が始まりました。
パソコンが自分で悪いところを探すんですね。
不思議です。
そして結果は・・・読取装置がダメだそうです。
パーツを取り替えれば大丈夫ということですが、3年の保障期間も過ぎているので4万円くらいかかるそうです。
直して他のところが又具合悪くなっても困るし、4年半も経ってるし、、、
仕事で使っているので、完全にダメにならないうちに新しいのを購入しようということになりました。
電話をすると、さっそくキャノンさんがやってきました。
月末が近いので、キャノンの方はすぐにでも納品したいようです。
今度のは又XPですが、OFFiceは2007になるそうです。
大丈夫かな?使えるかな?
南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産

あちこち電話をしてみましたが、結局はDELLに電話をしてパソコン診断をしてもらいました。
指示に従ってあちこちクリックし、診断が始まりました。
パソコンが自分で悪いところを探すんですね。
不思議です。
そして結果は・・・読取装置がダメだそうです。
パーツを取り替えれば大丈夫ということですが、3年の保障期間も過ぎているので4万円くらいかかるそうです。
直して他のところが又具合悪くなっても困るし、4年半も経ってるし、、、
仕事で使っているので、完全にダメにならないうちに新しいのを購入しようということになりました。
電話をすると、さっそくキャノンさんがやってきました。
月末が近いので、キャノンの方はすぐにでも納品したいようです。
今度のは又XPですが、OFFiceは2007になるそうです。
大丈夫かな?使えるかな?
南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産
