4月半ばに部屋探しに来られたとき、Sさんは内定取り消しにあったとかで就職活動中でした。
1週間ほどして、内見したうちの1部屋に申し込みたいと連絡がありました。
まだ就職活動中で決まった収入がないので、お父さんに契約者になってもらい、身内のどなたかに
保証人になってもらいたいとお話しました。
2・3日して入居申込書が届き、保証人の叔父さんにも確認の連絡をとり、大家さんの了解も
もらい、書類作成にかかりました。
すると、「就職が決まりました!」と連絡をいただいたので、それでは本人が契約者で
お父さんが保証人という形にしましょうと、書類を作り直し始めました。
本日契約金や契約日のことなど連絡をすると、「初期費用は会社が払ってくれるらしい、
書類に書いてある。」とのこと。
確認のために会社に電話を入れると、「法人契約にしたいので入居者を保証人にしてほしい」
とのこと。
またまた契約書の作り直しです。
でも今回は良いほうに良いほうに変わっていくので、契約書の作り直しも苦ではありません。
苦労したけど良い会社に出会えてよかったですね、Sさん!
南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産
1週間ほどして、内見したうちの1部屋に申し込みたいと連絡がありました。
まだ就職活動中で決まった収入がないので、お父さんに契約者になってもらい、身内のどなたかに
保証人になってもらいたいとお話しました。
2・3日して入居申込書が届き、保証人の叔父さんにも確認の連絡をとり、大家さんの了解も
もらい、書類作成にかかりました。
すると、「就職が決まりました!」と連絡をいただいたので、それでは本人が契約者で
お父さんが保証人という形にしましょうと、書類を作り直し始めました。
本日契約金や契約日のことなど連絡をすると、「初期費用は会社が払ってくれるらしい、
書類に書いてある。」とのこと。
確認のために会社に電話を入れると、「法人契約にしたいので入居者を保証人にしてほしい」
とのこと。
またまた契約書の作り直しです。
でも今回は良いほうに良いほうに変わっていくので、契約書の作り直しも苦ではありません。
苦労したけど良い会社に出会えてよかったですね、Sさん!
南千住・三ノ輪のお部屋探しは川の手不動産
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/68/9e8b15d6376524beb958997a274f9c86.png)