雲雀野と郭公の森と

北アルプスと黒部川に育まれた片田舎
の住人の気まぐれ日記
あの「森の近況」の代替として・・・・・

奥飛騨 平湯

2010-09-21 22:20:29 | おでかけ
19日奥飛騨温泉郷の平湯へ行ってきた。

剱岳のシルエットに見送られて、北陸道~41号線~471号線
前方に焼岳が見えてきて、目的地が近づく。

目的は温泉ではなく、一応現地研修会ということなんで
まず「大ネズコ」を見に、散策路をたどります。

途中で出会う花や樹木について、ああだこうだと語りながら・・・・・
 
 
  
  
   
1時間近くで第一の目的である大ネズコ

が眼前に現れた。
  
推定樹齢1000年とのこと、確かにすごい迫力、存在感を感じる。
以前紹介した、魚津市の洞杉の迫力に匹敵する。

 
お決まりの集合写真を撮ったあと、
次の目的「平湯大滝」へ向かいました。
      続く
かもしれない