こんにちは!
川崎市幸区の和菓子屋、吉田屋の三代目 陽介です。
今日は久しぶり雨で、さむーい一日ですね。
寒くなってくるとお餅が売れると言いますが
今朝搗いた「のし餅」も、今日は早くに売れました。
これからは、汁粉や焼き餅、雑煮とお餅が大活躍ですね。
餅は菓子屋はもちろん、今はスーパーでもコンビニでも
売っていますね。見た目は同じようでも、皆それぞれ
使っているもち米が違ったり、搗き方が違ったりするので
味・コシ・香りなど、異なってきます。
是非、いろいろと食べ比べてみてください!
さて、今日は「きんつば」を作っていました。
先日もご紹介した「平鍋」を使って焼き上げていきます。
四角に切った、きんつば用のあんこ(寒天で固めた)に
白玉粉などで作った液を付け、1面1面焼いていきます。
意外と手間かかるんですよー!(笑
熱いですし(苦笑
■周りを焼く前の状態

■一面一面焼いていきます

御菓子司 吉田屋
川崎市幸区小向町2-1
TEL:044-511-3859
FAX:044-511-3226
営業時間:6時~18時
定休日:月曜日(第3火曜日)
※祝日・祭日の場合は営業いたします
川崎市幸区の和菓子屋、吉田屋の三代目 陽介です。
今日は久しぶり雨で、さむーい一日ですね。
寒くなってくるとお餅が売れると言いますが
今朝搗いた「のし餅」も、今日は早くに売れました。
これからは、汁粉や焼き餅、雑煮とお餅が大活躍ですね。
餅は菓子屋はもちろん、今はスーパーでもコンビニでも
売っていますね。見た目は同じようでも、皆それぞれ
使っているもち米が違ったり、搗き方が違ったりするので
味・コシ・香りなど、異なってきます。
是非、いろいろと食べ比べてみてください!
さて、今日は「きんつば」を作っていました。
先日もご紹介した「平鍋」を使って焼き上げていきます。
四角に切った、きんつば用のあんこ(寒天で固めた)に
白玉粉などで作った液を付け、1面1面焼いていきます。
意外と手間かかるんですよー!(笑
熱いですし(苦笑
■周りを焼く前の状態

■一面一面焼いていきます

御菓子司 吉田屋
川崎市幸区小向町2-1
TEL:044-511-3859
FAX:044-511-3226
営業時間:6時~18時
定休日:月曜日(第3火曜日)
※祝日・祭日の場合は営業いたします