![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3d/55e2993142a185144b991c7a1979063e.jpg)
そらと出会った山へ、昨日も行って来ました。
この写真は、残念ながら昨日ではありません。
去年の秋に写したものです。
ここは、連れて来た誰もがゆっくりと深呼吸をする、いい場所でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/27/6410b16ab4473d2c930737f23cc94537.jpg)
これは、わたしが唯一出会った、狸の写真です。
場所は、上の写真の右手の‘こんもり‘の終わった辺り。
2011年の11月、一人で歩いているわたしの前を
同じように(?)一人で歩いている狸を見つけて、慌てて撮ったものです。
ジブリの映画「平成狸合戦ぽんぽこ」の末裔のたぬきたちが、
数年前までは、たくさん棲んでいたんですけどね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1c/38b9e19474957b2e1d62aef98e80880c.jpg)
今じゃ工事が進んで、あの‘こんもり‘も、すっかりハゲオヤジの額のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/27/091986f5ad12156ee790cfce13fc9c07.jpg)
でも!
どっこい狸はまだどこかにいるみたいです。
おじさんの畑についた足跡。どこから忍び込んだのやら。
荒らしちゃ、だめよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ac/cc6385ee4f8497eb8d0eafac9211c696.jpg)
そうそう、小さいナマハゲがたくさんいる!と目を見張ると
それは、収穫の終わったブロッコリー。逆さまにしてあったのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/36/b52a5007f5512d71ad77c6e90f58a82c.jpg)
大根ももうそろそろ最後かな。と思いながら畑から抜いて、
今年も買わずに済んだこと、みずみずしくて美味しいことに感謝、感謝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ec/61b2ec6ae56c4ebee195c964acfb83de.jpg)
出かけるときは、相変わらず「行っちゃダメ~」のくせに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/88/10302e4e36b6c359fec8e36f60a55dd4.jpg)
帰ったら寝たふり(?)してるそら。
猫の狸寝入りだ。
チャン、チャン!( ̄▽ ̄)
本当ですね 緑あふれる森がなくなってしまいました!
森で静かにひっそりと暮らしていたたぬきちゃん
伐採されて森がなくなって 暮らしに不自由がでたのでしょうね
それでおじさんの畑を荒らしてしまうように ・・可哀想です
収穫の終わったブロッコリーって逆さにしておくのですね
理由はわかりませんが ナマハゲ にそっくり
だいこんさん おいしそう~~~葉っぱがなんとも素敵 絵になりますね
それにしてもそらちゃん お出かけのママに行かないでの哀しげな顔 なのに
帰ってきたら たぬき寝入り でしたか
猫は なんでもやりますよね大笑
伐採が進みすぎちゃうと、タヌキさんの住処がなくなってしまいますね。
それはタヌキさんだけに言えることじゃあないですけれど。
半々くらいに出来るといいですね。
収穫が終わるとブロッコリーを逆さにしておくのは知りませんでした。
もちろん理由があってのことですよね。
でもナマハゲじゃ~ 悪い子はいないか~
猫のタヌキ寝入り、大笑ですよ~
そらちゃん、かなり大きくなりましたね。
やっぱり猫の成長は早い。
そらはですね、もしかしたら寝入ってて出迎えのタイミングに出遅れたので、
まだ寝てたよ~ってふりしてたのかも?ですね
ブロッコリーの逆さまは、初めて見たので、真相はわかりません
ので、今度畑のおじさんに会ったら聞いてみますね。
農家さんの丹精込めた畑は、アートです
見るだけで、心がほっとします。
ここは東京なので、いろいろな事情があって森が消えていくのですが、
残る森が少しでも素敵な森になればいいなと、仲間と頑張っています
ハンブルクと比べるのが申し訳ないくらい温かい今日の東京です。
地面を見れば、ずいぶん春の草花が出てきています。
そらは、大きくなりましたし、やんちゃっぷりも最近すごいです
あの畑のナマハゲをいただいてきて
「悪い子はいないか~」と驚かせてやりたいですよ
ブロッコリーのナマハゲについては、今度確認いたしますね。
写真の‘こんもり‘は、工事区域との境界線なので、
あちら側にいたタヌキたち、どこに行ったのか気になります。
また会えたら、今度はもっと落ち着いて写真撮りたいです