杉本かよブログ

杉本かよのちょっとおしゃべり

JALの経営状況

2009-11-24 22:12:01 | 日記
最近羽田に行く機会があって、久しぶりに飛行機を見ました。
羽田は、今もJALが主流です。
この日は朝早かったけれど、空港には人が溢れていました
こんな大きなものが大勢の人を乗せて空を飛ぶのだから、命を預かる乗務員はリスク管理に必至なのだろうなぁと考えました。
日本の空港は、かつて高度成長期に一都道府県一空港を目標にどんどん増設されました。
最近になってその必要性が問われるようになりましたが、私の故郷の静岡空港は県知事選挙をやるたびにその建設についての是非が問われてきました。
静岡は、昭和39年の東京オリンピックの年に東海道新幹線が開通し、また東名高速道路が開通し、きわめて交通の便利のいい地域であります。
日本で一番新幹線の止まる駅が多いことでも有名です。
東京へも名古屋へも一時間前後で行くことができ、三島あたりは東京通勤している人もかなりいます。
そんな中、静岡空港は作られました。
はなから利用客が少ないのは周知のところでした。
日本全国には同じように利用客が少ない空港がたくさんあります。
JALはそんな空港にもJALであるがゆえに離発着することを余儀なくされました。
当然採算性には合わないことは目に見えていたと思います。
Jのつく企業は採算性を度外視しても行わなくてはならない業務があるように感じます。
それでありながら、民間の経営努力を強いられるのは少し腑に落ちない気がします。
JALの方の年金が高額なのは、それなりの掛け金をかけて、それもあるから大勢の顧客の命を預かるリスクの高い業務を行ってきたのではないかと思います。
多額の年金を受け取るのがあたかも悪であるかのように思われるのはいかがなものかと思います。

制度の疲労を経営努力の欠落と混同してはならないのではないでしょうか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする