大阪府立 花の文化園での「手づくり絵葉書展」はお陰さまで無事に終了しました。
決してお天気に恵まれた展覧会ではありませんでしたが、わざわざ見に来てくださった方、寄ってくださった方、購入してくださった方、花の文化園のスタッフの方、参加作家さん、誘ってくれた橋本結亀ちゃん、そしてフルルに感謝します。
私はこの展覧会に参加させていただいたことで、それまであまり興味のなかった園撃ノ目覚めました。近所を歩いても庭先の花の美しさに目が奪わるようになりました。ついには苗を買ってきて育てはじめました。これがなかなかうまくいかなくて大変なんですが…(お花を写生するのもまた難しく…)
でもそうやって育てているうちに、懸命に色鮮やかな花を咲かせる植物にいつしか命を感じるようになりました。
花は生きている。
当たり前のことを当たり前に理解しました。
今回の絵葉書展用の新作ではそこまで表現できませんでしたが、いつの日か「お花とペンギン」シリーズとして、
植物そのものの生命も感じられるような絵が描けたらいいなと思います。
自分の世界が広がった絵葉書展に参加してよかったです。
本当にありがとうございました。
花の文化園のホームページに各作家が描いたフルルがアップされてます
http://osaka-midori.jp/fululu/02news/02-event2013.html#ehagaki
花の文化園より
決してお天気に恵まれた展覧会ではありませんでしたが、わざわざ見に来てくださった方、寄ってくださった方、購入してくださった方、花の文化園のスタッフの方、参加作家さん、誘ってくれた橋本結亀ちゃん、そしてフルルに感謝します。
私はこの展覧会に参加させていただいたことで、それまであまり興味のなかった園撃ノ目覚めました。近所を歩いても庭先の花の美しさに目が奪わるようになりました。ついには苗を買ってきて育てはじめました。これがなかなかうまくいかなくて大変なんですが…(お花を写生するのもまた難しく…)
でもそうやって育てているうちに、懸命に色鮮やかな花を咲かせる植物にいつしか命を感じるようになりました。
花は生きている。
当たり前のことを当たり前に理解しました。
今回の絵葉書展用の新作ではそこまで表現できませんでしたが、いつの日か「お花とペンギン」シリーズとして、
植物そのものの生命も感じられるような絵が描けたらいいなと思います。
自分の世界が広がった絵葉書展に参加してよかったです。
本当にありがとうございました。
花の文化園のホームページに各作家が描いたフルルがアップされてます
http://osaka-midori.jp/fululu/02news/02-event2013.html#ehagaki
花の文化園より
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます