猫と雪あかり

日々のできごと・思うことを綴ります♪

『博士の愛した数式』♪

2009-07-11 | 博士の愛した数式

7月13日、午後11時から『博士の愛した数式』が放送されますね。
NHKhiの「ハイビジョンシネマ 日本映画・近年の名作を一挙放送」という特集のようです。

「名作」というのがうれしいです

博士の愛した数式

ドライブ途中のじゃがいも畑、花が咲いてとてもきれいでした。
キタキツネも通りかかったんですけど、写真を録りそこねてしまいました


コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 「願わくは、鳩のごとくに」♪ | トップ | 「土曜スペシャル」♪ »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
富良野は花がいっぱい♪ (はし)
2009-07-11 11:12:09
かざはなさん、こんにちは(まぶしい

今日は暑いけど爽やかです。

富良野は花いっぱい、ラベンダーの香り高い頃ですね
庭の枝豆を収穫して食べました。おいしかったです。手間要らずで丈夫な野菜ですね。
芽が出たジャガイモを埋めただけの苗も大きくなり先月花を散らして果たして実るでしょうか。

富良野観光協会のHPより
「風のガーデン」ロケ地情報が出ましたね。
「北の国から」に出た、“くるみ割り”は
“ジェロニズムラウンジ喫茶コーナーゆい”という名で10時~16時まで営業、見学も可 なんですね。嬉しいです。今度行きます。

名作『博士の~』楽しみです。録画します。
返信する
こんばんは♪ (かざはな)
2009-07-12 00:29:52
はしさん、こんばんは
北海道の7月にしては雨が多いような気がしています。

富良野、いい季節でしょうね。
なかなか行けないでいます

枝豆は、たくましく育ってくれますよね。採れたて茹でたての枝豆は、ほんとうに甘くておいしいくて大好きです。もう収穫できるんですね
ジャガイモ、収穫できるといいですね

観光協会のHP、見てきました。
「くるみ割り」うれしいです。もう見ることはできないと思っていました。
ぜひ、私も行ってみたいです!
ということは、富良野にいらっしゃるのでしょうか~。

『博士の~』、映画もすばらしく、ルート先生の吉岡さんも魅力的ですね
返信する
 (はし)
2009-07-12 10:18:45
はい、ラベンダーを刈り取る前に行きたいと思います

かざはなさんは思い立ったらすぐ行くことができて羨ましいです
返信する
ラベンダー♪ (かざはな)
2009-07-12 22:47:05
はしさん、こんばんは

富良野にいらっしゃるんですね
北海道の夏を楽しんで下さい~
爽やかなお天気だといいですね。

富良野、私もラベンダーの咲いているうちに行きたいです
返信する
ルート先生~ (いちご)
2023-03-25 23:59:49
皆様、こんばんわ。
この映画は、吉岡さんを追いかけだした今年の2月、四番目に観た映画です。
とても面白いと感じていて今まで観た作品の中でも、5本の指に入りますね。
何処かのインタビューでは、確か吉岡さんも高評価していて、もっと沢山の方に観ていただきたかった、と仰っていました。
ただ、この先もずっと特典映像たる物に気付かず本編のみで返却してしまったことが残念でなりません。
返信する
ルート先生♪ (かざはな)
2023-03-26 18:39:21
「博士の愛した数式」、私も大好きな作品です。
小泉監督の作品は、高潔な印象をうけます。
最後のウイリアム・ブレイクの詩の朗読も、心にしみてとても素敵でした
返信する

コメントを投稿

博士の愛した数式」カテゴリの最新記事