花はなのつづり箱

季節に咲く花や日々の暮らしなど、綴っていきたいと思います。

庭で咲きはじめた花

2022-03-20 13:36:35 | 日記
20日
やっと庭の花が咲き始めて少し賑やかになりました。
日本水仙 
 今年は花数が少なくてチョッピリ淋しいです。
  ボケ(木瓜)の花
  ジンチョウゲ(沈丁花)
 ヒヤシンス(風信子)
 植えた覚えの無い花が咲き始めて3年目です(*''▽'')
 ピンクの花が増えましたがブルーの花がいつも1輪しか咲きません
   ブルーの花の方が増えてほしいのですが。。。
 白色のボケ(木瓜)挿し芽で付いて可愛い花を咲かせましたよ🤗
    ムスカリもいつの間にか増えて(^_^)v
  何の手入れもせず狭い庭で雑多に咲いている花ですが
       咲くと嬉しいです❣⊂⌒~⊃。Д。)⊃
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿田山フットパス(マンサクの花など)

2022-03-02 15:37:29 | 日記
3月1日
  鹿の川沼から鹿田山フットパスにも行って見ました。
  駐車場から黄色い木が見えて?と思ったのですが
  近くに行って見たらマンサクの木で花が咲いていました❢
  今年マンサクの花を見るのは初めてです。
      花自体は小さな花ですが目立ちます。

  清水新沼には鴨が沢山いて
      ずっと一列に並んでいたので撮って見ました。

 鴨の名前も種類も判りませんが飽きずに見ていられそうで
           仕草が可愛いですね!
  お気に入りの見晴らしの丘からの赤城山は霞んでいました。
   見晴らしの丘の屋根が吹替え中かと思っていましら
     どうやら補修だけで終わった様です。
  小屋の横に梅の木があって綺麗に咲いていました。

 沼の周りには福寿草も咲いて。。

  菜の花も

    こんな感じで所々で咲いていました。

 久しぶりのお出かけで春の息吹を感じる一日を過ごしました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿ノ川沼

2022-03-01 15:00:48 | 日記
3月1日
暖かい日になりました。
午前中に鹿ノ川沼のメタセコイアの木を見に行ってきました。
以前調べた時に3月頃に花が咲くと言うので出かけて見ました。

  3月頃に咲くのは雄花だと言う事ですが。。。
  去年の12月に撮った写真が↓これですが葉があるだけで
       下がっている実の様なものは同じ様に見えます。

 12月に見たきりでその後を見ていません。
     どうなるかまた出かけて見ようと思っています。 
  
 ヒイラギナンテン(柊南天)の花はそろそろ終わりますね。
  沼の端に蓮の花の咲く池があります。
  日帰り温泉かたくりの湯もあり
  八重桜の咲く季節には綺麗な桜が見られます。
    子供の遊べる遊具などもあって今日は暖かいので
          結構沢山の親子ずれで賑わっていました。
    物騒な世間のニュースに心が痛みますが
         こんな長閑な風景にいっ時癒されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年二度目の雪が降りました

2022-02-18 15:23:31 | 日記
また雪が降りました。
朝いつもの時間に起きたら外が明るくて白い!?雪が積もっていました。
10日に降った雪よりもずいぶん積もっていてびっくりです‼
10日はこんな感じでした。

今朝はこんなに積もってしまってびっくり‼です。
こんなにも積もっていてもまだ降っていて止みそうにありません
       沢山積もったら大変です:;(∩´﹏`∩);:
    AM10時頃には止んで青空が出てきました。
  屋根から雪の落ちる音がして溶け始めましたので少し安心です。

 
ご近所のお宅の垣根で咲く 椿(オオカラコ)の花
そろそろ咲く時期かと思うのですが。。出かけられずにいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪

2022-02-11 11:00:12 | 日記
10日 
今年初めての雪で寒い日になりました。朝からずっと降り続いていました

北京五輪が始まり男子フィギュアスケートのフリーがあると言うので
テレビを見る事にしました。
日本は2位3位4位と大活躍で見応えがありました。👏 
普段あまりテレビを見る事は無いのですが
めったに見ないNHK  でコマーシャルの無い映像は良いですね。
暫くこの話題で賑わいそうですね


9日は穏やかに晴れて風も無く暖かい日でしたので歩いて見ました。
  梅の花が高い所で沢山花を付けていました。

   ロウバイ(蝋梅)枯れ葉が落ち満開の花が綺麗でした❢


 家の花
毎年花数が減っていき福寿草が今年はとうとう一輪しか咲きませんでした。


 カランコエ 家の中で蕾が膨らんできました。
 だめもとで伸びすぎた枝を挿し芽をして見ましたら!!
              つきましたかねぇ元気です!

ハナキリン 葉が落ち始めていますがまだ花が時々咲いています。

 ハツユキカズラ 
   10日程前に買ってきたハツユキカズラを鉢に植えました。


  もうじき咲きそうな 沈丁花の蕾   

今朝は晴れて良いお天気で屋根の雪が音をたてて落ちています(´-`).。oO
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする