花はなのつづり箱

季節に咲く花や日々の暮らしなど、綴っていきたいと思います。

四万湖

2022-08-30 14:32:29 | お出かけ
8月25日
 甌穴から下って来て
   四万温泉の入り口に位置する四万湖に
     四万川ダム・中之条ダムにより造られたダム湖です。
  湖水の色は見る人の心を引き込む様な幻想的なコバルトブルー色で
  光の加減や時間帯によって一日のうち何度となく変化します。
  近年では「四万ブルー」と言われ多くの観光客 の目を楽しませています。
  間近で湖面を感じられるカヌーツアーなども人気です。   パンフから


  四万湖の水は水色に近い色です。
 今日の水の色は少し濁り気味でざんねんでした。
( 以前行った奥四万湖のダムの水の色は深く濃い青でまさに「四万ブルー」でしたた。)
 
 四万湖は周囲5Kほどの人口湖で
 県営中之条発電所の貯水池(中之条ダム)です。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四万の甌穴

2022-08-29 13:11:05 | お出かけ
8月25日
 暮坂峠を越えて四万温泉方面の奥四万湖まで行って見る事に。。。
 温泉に行く途中の道なりに四万甌穴があって寄って見る事にしました。

 四万の甌穴(おうけつ)群は四万川にある名所で四万温泉入り口の
 秋鹿エリアにある群馬県の天然記念物です。   (パンフから)

  この階段から水辺近くまで降りられます。
  水がうすいブルーで綺麗です。
         水量があって甌穴は見られませんでした。





  萩の花が道沿いに咲いていて綺麗でした♡


 
   あちこち寄り道をしてしまった為午後3時近くになってしまい
   帰りの時間を考えると2~3時間は見ないと家に着けません。。で
   奥四万湖を諦めて四万温泉の入り口で帰る事に😔 したのですが
    この後四万湖が道の側にあったので! 寄って見ました。
              
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暮坂峠の若山牧水像

2022-08-28 15:35:58 | お出かけ
8月25日
 暮坂峠の若山牧水像を見に草津方面に🚗
  
 以前若山牧水像が盗まれてから新しい像を再建されたと言う
 ニュースがあってから行きたいと思いながら何年も経ってしまいました。
  (始めて牧水像を見たのは何年前だったか? 姉妹3人で出かけていました。)

暮坂峠は佐渡地区と六合(くに)地区を結ぶロマンチック街道の道中にあり
大正11年秋に若山牧水がこの地を訪れ「枯野の旅」と言う詩を残しました。
   
  ↓牧水の妻若山喜志子氏が像を詠んだ歌碑
 暮坂峠にはシンボルとなっているマントを羽織ったブロンズ像の
 牧水が立ちその下には「枯野の旅」を刻んだ詩歌が立っています。 

 その後若山牧水像が平成28年10月未明に足元から切り落とされて  
 盗難に遭ってしまいました。

そして地元の保存会が再建すると決め一年後に第61回牧水祭りが開かれました。   

  牧水祭りは牧水が通った10月20日に毎年ここで盛大な牧水祭り
  が催されると言う事です。        

   像の高さ台座を含めて約140㎝幅60㎝盗まれた銅像と同様に
   トレードマークの帽子とマントを身に着け傘を持っている。
 新しく作られた牧水像はマントの裾が直線になっているそうです。


     始めの像よりも少し小さめな感じでもありしたが
     牧詩碑保存会らの尽力で建立されたと言う事です。
 ※初めの牧水像はブロンズ像であったため盗まれてしまったようで
  今回建立されたのは石像なのでもう盗まれないだろうとの事でした。


 暮坂峠の道端に咲いていてシシウドの白い花
  キンミズヒキ(金水引)
 ウド(独活)の花

  この後 暮坂峠を越えて草津方面に行って見ました。次回で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼアート中山盆地に咲く花

2022-08-26 15:00:13 | お出かけ
8月23日
花壇などに咲いていた花  
  ベンケイソウ(弁慶草)
  まだ蕾ですが沢山の蕾が♡  

  少し開き始めた花も。。。ピンク色です♡
ベンケイソウ(弁慶草)
 ベンケイソウは草原や日当りの良い林内に生える高さ30∼100㎝の
  常緑多年草です。開花:9~10月  別名:コベンケイソウ

 ↓↓ タチジャコウソウ(立麝香草)

タチジャコウソウ(立麝香草)
 シソ科 イブキジャコウソウ属の多年生植物  
 日本では一般に「タイム」と呼ばれている代表種で株全体に芳香があり
 ハーブ香辛料として良く知られる植物です。
 草丈:20cm  開花期:4∼6月  花色: 桃色 白色

↓↓ ヤブミョウガ(藪茗荷)
  田んぼアートを見た帰りに山道の脇で咲いていたヤブミョウガの花



   ヤブミョウガ(藪茗荷) ツユクサ科ヤブミョウガ属 
   多年生草本植物  草丈:50~100㎝  花期:8~9月  
       
        沢山咲いていて綺麗でした♡ 


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼアート

2022-08-24 15:06:49 | お出かけ
8月23日
  道の駅中山盆地の田んぼアートを見に行ってきました。
  道の駅駐車場から見下ろす様に
  今年は寅年に因み「しまじろう」でした。



 標高が高く車から降りると強い風が吹いていて気持ちが良いです。
 道の駅の建物

  見晴台
   見晴台の横には遊具があって子供さん連れの姿も見えました。
  フジバカマの咲くエリアに看板があり9~10月にかけて
      アサギマダラが飛来するそうです。
  
 帰り道はいつも通る所と違い山道を抜けて帰る事にしました🚗
 
 ベンケイソウやタチジャコウソウ、ハナミョウガなども
       見られましたので次回で。。。



 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする