6月2日
法師温泉の帰りに赤谷湖にも寄って見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/91/d91057566c388cbbfdb28fa87d82488b.jpg)
ここに寄るのは初めてで 湖の廻りが遊歩道になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/15/f846e6906f799c773f1aa348763a2ffb.jpg)
綺麗に整備されていて気持ちが良いです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3c/dd990cd3be1911133836ce857994f69b.jpg)
まだ鯉のぼりが泳いで?いましたが。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d4/d1611208608d2ac752dd5fec14d6d422.jpg)
残念な事にだいぶ傷んでいるのもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9e/3f515d49a73bb6e4b8ebc99a58ff0be3.jpg)
遠くにボート乗り場もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/73/9648fbfc672ecc7525d9b4c72040abd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/10/81afd152c2ab5aff1bfa5d3ee62a3491.jpg)
遊歩道周辺の看板も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/17/a1b58c1dabb345006f672fbddf0fe525.jpg)
少し日が傾いてきました。赤谷湖を後に。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fc/34ba5ce3b02e7c0b2b88fd6eb4fbf16f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bc/c60aeb6d4196b8a1b9dda92f1732fb47.png)
ビックリグミ(大王茱萸)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/56/93b1255c0c8415f0d0e275fd4b208605.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2a/fb0ec9071ffbd601398e7dfcaadcef9a.jpg)
ガザニア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b0/41c079e7c5044a317bec49e5226cda6b.jpg)
アジサイ(紫陽花)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/98/65d8a01667050c8db1d86c2798253138.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f5/4474051fcee56290336926dbd1689ccf.jpg)
スイセンノウ(酔仙翁)何年も絶えていた花が咲きました!♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/63/e16681a8571ba9a21f8d91174b241793.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a3/9f8651cce0d685039f2b397e601833bc.jpg)
マツバギク(松葉菊)これは増えすぎてカットしました(..)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e7/983c3dbd594040fbb05766462e25b5be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2f/e77ee048c5ce2cc71c1b768ce2cba83b.jpg)
オリズルラン
オリズルランの名前の由来
オリズルランに付く子株が折り鶴の様に見える事から
オリズルランと呼ばれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ff/280edc1cee9b84e83a45632562c9bfd1.jpg)
ランナーに付いた花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ee/f42daa280e4cc8776c15ab429a6dec20.jpg)
NASAの実験で空気中のホルムアルデヒドを吸収する作用が
オリズルランにはある事がわかりました。
つまり空気洗浄能力を持った植物と言う訳です。
また縁起のいい植物で有名です。 植物図鑑から
以前空気がきれいになると聞いた事があってずっと家の
玄関の内側のガラス戸越しに日の当たる場所に置いてあります。
正解でした( ・´ー・`)!