風の散歩道

-Ryoの季節の写真と独り言-

ゆる鉄 No.527 写真展

2015年06月15日 21時00分50秒 | 日記

6月15日

 

所用で郡山へ・・・

なんと

予定の1/3以下の時間で用事が済んでしまいました

(いつもは2時間のところ、30分少々なんですよ)

滅多にない事だから 

その要因を都合のいいように考えるのが 悪い癖!

・・・なんでもプラス思考 ・・・

この順調さと いい天気は

神様や仏様が 

日頃の行いがいいからと

 ご褒美なんだな これは・・・

とかなんとか

勝手な解釈を決め付けつけて 上機嫌!

咄嗟に、行動計画を はじき出しました

 

小野川不動滝→喜多方(午後2時遅い昼食)→「ゆる鉄写真展」→帰宅(午後4時)

決まれば即、行動有るのみ、早いよ・・・49号線に出て西へ

小野川湖畔を北上し、散歩道入り口の駐車場着 (11:40)

高低差の少ない一番楽な道です

一昨年、出来たばかりですから・・・

勇んで歩き出して ほんの50m

A4の紙に

「この先、木道が壊れていて 不動滝へは行けません」

だって!

なんだ こりゃ けちがついたぞ!と思いながらも

いやいやまだまだ天気がいいから・・・ 

と、気を取り直して喜多方へ

春に来た「桜峠」 越え、下れば喜多方です

予定より早いので 飯より「ゆる鉄」をまず見学(13:00)

まさかと思いながらも受付嬢に、駄目もとで聞いてみました

「カメラ持ち込んで、撮ってもいいですか?」

「ええ、どうぞ」

えっ、ほんと! と、思わず再確認!!!

優しく可愛い声で、もうよれよれ

愛機をとりに車に戻って 再入館

憧れの中井さんの、プロの写真をじっくり拝見して

そして・・・写してきました

見覚えのある風景が沢山あって ほんわか気分でルンルンルン

・・・いいことは 終わってなかったのだぁ・・・

その一部をご覧ください

 

会場の建物 右側が入り口です

 

正面の入り口を入った所

展示室は、ここの右側のドアを入った所になっていて

入ると受付があり(500円)

右側のブースから順に左側をご覧ください

と言われました

一歩入って一番に目に付いたのは、これ!

青い空と白い雲が飛び込んできます

そして、左下にディーゼル・カーが・・・

 

次は、大きな部屋にズラリと並んでます 

 

 

これ、きれいですよ!

 

 

昼下がりの、穴場的時間を狙った計画は見事的中

貸しきり状態で、まるでおじさんの為の写真展でした

勿論、この後は「喜多方ラーメン」です

 

中井精也さんの「ゆる鉄紀行」写真展は

喜多方市の文化センターで7月5日まで催されてます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする