11月22日
朝刊に載っていた 「古峯神社の紅葉」探訪記
「木幡の幡行列」で有名な旧東和町へ
地図で見ると 中島の地蔵桜から西へ3.5Kmの地点になります
小高い丘は この秋1番の紅葉でした
駐車場から見える 安達太良と吾妻の山脈
夕日が沈む時 絶景だとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6b/3bc44f5f75944da4ecc28ac81e1cdd39.jpg)
古峯神社/二本松市太田長沢 2023.11.22 12:00
初めて見た ハンカチの木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1e/3f9cdeeac666bc2fad238465f2bd62ed.jpg)
桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bd/d0efdc7f82cb5f014d010ab9d1c20f74.jpg)
紅葉が見頃です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7d/13b5eee4a6543c68c01103c925597563.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/67/6a0ffef71341c69cff451da25aba7b2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a2/36c9473ccdf176566d77afbe5b08ecff.jpg)
旧参道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d4/c6c834dfbfd68de9f8d08afd9f1b7fc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/22/3dfbc507688ada99c5b3467ef7bfc6c9.jpg)
参道の土手に「柚子」がたくさん実っているのを見てたら
ご主人が ビニール袋入れて持ってきてくれました
今晩「ゆず湯」に入り
二人でゆっくりあったまれ! って云われました
帰って数えたら 15個もありました
スマホを忘れたので 電話をかけてもらったり
奥さんとの話が弾み 記憶に残る 秋の1日でした
大変お世話になりました
ありがとうございました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます