4月19日
雨上がりの会津の桜探訪記です
10時から晴れる!の予報を頼りに49号国道を西へ約100km
会津坂下町の「杉の糸桜」
折よく会津線の列車と遭遇
会津坂下町 2022.4.19 8:15
山門周辺の桜
桜は ほんの少しだけなのでパスして「米沢の千歳桜」
風で根こそぎ倒れた!と聞きましたが 立派な花が咲いてます
よかった、よかった
次はすぐ近くの「虎の尾桜」へ
この桜は「法用寺」の境内にあり、花びらが虎の尾のような形をしているものがあります
山門の飾り物は藁で作った「蛇」です
山門の仁王様が超名品とか聞いたことがありますが、今日は不在のようです
大変に珍しい三重塔もあります
肝心の花は今日 開花宣言とのことでまだ咲いてませんでした
次は今回の本命は10年以上前に見た「馬の墓の種まき桜」です
会津美里町 2022.4.19 10:30頃
時折、小雨がパラつき風が冷たい中、日差しを待つこと約1時間
何とかこうにか次の「旧日中線のしだれ桜並木」へ
本当はラーメンで腹ごしらえしてから桜を見る予定でしたが
ちょうど昼時になったので時間をずらして、ラーメン屋が空く頃まで
我慢して桜を見ることにしました (朝飯抜きですからペコペコ)
しだれ桜並木
喜多方市 2022.4.16 13:30頃
駐車場に入るまでが大変でしたが 桜は満開 !!!これ以上は無いです
13:50 空腹に耐えきれずラーメン屋へ
暫くぶりに町はずれの「はせ川」へ行ったら大行列!!!
びっくりして第二候補の「遊泉」へ行くと休店中
止む無く第三の店は磐梯町の「つぼ麺」へ
2時を大分過ぎてますから のんびりと頂くことができました
帰り道、観音寺川の桜並木へ寄りましたが 全くの蕾です
走行距離 250km 10時間の桜探訪記でした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます