風の散歩道

-Ryoの季節の写真と独り言-

No.455 姫、発見!

2014年05月13日 13時50分50秒 | 日記

5月14日

桜の季節が終わり

ちょっと しょげた気分で写真の整理・・・

あれこれ思い出しながら 眺めていました

 

今年最後の桜は 桧原の一本桜・・・

まず、手前にふきんとうを入れて、空を広くしてみました

次は、ちょっと寄って画面全体に・・・

丁度、見頃 いい色してますね

県外から、バスで来られたグループがあるほどの 

知る人ぞ知る 山奥の隠れた桜・・・

三脚が立てられないほどの 人気者です

 

で、ですよ

この写真、妙に気になりました

頭、可愛いでしょ!

 

記憶を辿ると、この時、光線の当たり具合を確認しながら

桜の木を右回りに回った最後の地点で

数枚撮ったはず・・・

あそこから見ると 頭に角が二つ出るんだわ

なんと可愛いこと!

んんん、鉄腕アトムの妹はなんだっけ?

そっくりだわ・・・もしかして・・・

これぞ、あの噂の「姫桜」???

 

そうだ、これに違いない

山奥でひっそりと、奥ゆかしく

今時、珍しいほど 可憐に咲く 桜

 

決めた!

おじさんの 姫桜だ

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« No.454 開花? | トップ | デジブック 『再 会』 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あおさん ようこそ (Unknown)
2014-05-19 19:43:10
わざわざコメント、ありがとうございます。
お元気なご様子、嬉しいです。
「念仏爺」なんて青森にはあんのかな?
葬式の時、坊様のお経に合わせて、太鼓や鐘を鳴らす年寄りのことです。
先月から仲間入りなんですよ。
明日の葬式でやるんです。引き継いだばかりなのに、もう2回目なんです。
その次の日は、老人会の月例会。
すっかり年寄りの仲間入りです。

時折、年寄りの愚痴、聞いてください。    亮
返信する
Unknown (青森あお)
2014-05-19 18:20:51
亮さん、お久しぶりです。
先日はコメントありがとうございました。
や~精力的に頑張ってますねぇ!
その「やる気」はどこから来るのでしょうか、見習いたいものです。(^^♪
しかもいい写真がいっぱいで、刺激されました。
来ることがあったらまた連絡してください。ぜひ!
こんどはゆっくり。(^^♪
また寄らせていただきます。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事