三日目は淡路島
鳴門海峡の渦潮と大塚国際美術館です。
朝の大潮の時間にあわせて、観潮船に乗り渦潮を体感してきました。
大鳴門橋
大鳴門橋の下あたりの無数に渦巻いている姿は、ダイナミックで圧倒されます。
うずしおクルーズ船 咸臨丸
「大塚国際美術館」
この美術館は大塚グループ創立75周年記念事業として設立した、日本最大級の「陶板名画美術館」です。
古代壁画から現代絵画までオリジナル作品と同じ大きさで複製したものが展示されてます。
日本に居ながら世界の作品が体験できます。
展示されている作品はすべて複製なので写真撮影はできます。
何点か撮ってきました。
システィーナ・ホール
このホールは2018年の紅白歌合戦で米津玄師さんが歌った場所だそうです。
レオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」上が修復前で下が修復後です
とても大きな美術館なので迷子になりそうでした、複製でもこんなに有名な絵画を
一度に見ることがないので感動しました。
二泊三日の瀬戸内旅行は盛りだくさんで、お天気にも恵まれ、楽しい旅行ができました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます