先日、静岡の主人の姉の家へ行く途中
ちょうどお昼どきで、「なに食べようか?」と話していたら
最近テレビで紹介されている富士宮やきそばが
この近くにあるらしいと言うことで、行ってみました。
富士山本宮浅間大社のすぐ前で、神社の境内に車をとめて
やきそばを食べに行く人が多いらしく、
駐車場のおばさんが「帰るときついでにお参りしてね~」だって・・
皆、やきそばに行っちゃうんですね。
いつも食べているやきそばと、どこが違う?といえば
ソースが麺によくなじんでるのと、上にかかっている
のが鰯の粉なんです。
ついでに面白い看板があったので・・
やきそばの隣のお店!
ブランドの豚?B豚汁をたべました。
焼きそばが大好きなのでソースがよく絡んでいる
この焼きそばを食べてみたくなりました
「るいびとん」面白いネーミングですね
B豚汁のお味はいかがでしたか?
富士山本宮浅間大社は大きい大社ですか???
皆さん焼きそばだけ食べてお参りしないのでしょうかね
最近テレビで見ましたよ
去年、なんかのグランプリだったと言っておりました。
上にかかってるのは何だろう~と思ったら、鰯の粉ですか~
ますます食べてみたいです
るいび豚・・・観光地らしいネーミングのお店ですね
焼きそばって見るとなんだか食べたくなるんですよね、
ソース味だけでなく 塩味もあったらしく
食べてからわかり、チョッと残念!
又、次回の楽しみに。
浅間大社は大きな神社で 駐車場から
お参りする所まで歩くので面倒なのかも・・
私達はちゃ~んと参拝して来ました。
最近スーパーの麺売り場でも
富士宮焼きそばが並んでいますけど、
いつも手にとって眺めては「高いよね」と
思いながら買わないでくるので
今度試してみようと思ってます・