アリときりぎりすと猫一匹

おいしくて安全なものを食べたい
自然に囲まれて好きなことしたい
そんな生活めざします!!

気づいたこと

2020年11月26日 | ホメオパシー

今日は実家生活3日目。

毎朝ペットボトルにレメディを入れ母に飲んでもらっています。

今日はアーセニカムとカモミラを入れてみました。

アーセニカムは消化器系の問題、嘔吐と下痢、死と病気の不安に良い。

カモミラは神経の昂りなどに良い。

 

あることに気が付きました

母が眠れなかったり、気持ちがたかぶって訳のわからないことを話し出すのはいつも週の始め。レメディを飲まない日から2日か3日くらい経つと眠れなかったり訳のわからないことを話し出す。

それってレメディが効いているってこと

 

ほんと確かに飲まない日から2日か3日めだ🤗

 

今日はベッドのマットの取り替えがありました。

母の褥瘡がひどくなってきたので1段階上のエアマットに交換を勧められ、そのようにお願いしました。

エアマットは褥瘡にとってもいいですよとベテランヘルパーのMさん。

交換してみてまだ間もないけど良さそう

 

ただ、交換してくれた福祉用具担当の女性の方が香りがきつかった😨

何か香りのするものつけていますか?と聞くと、

柔軟剤使っていますとのこと。

柔軟剤の健康被害のこと知らないのかな?

 

部屋中くさくなって、帰った後もずっと臭い😰

 

寒いけどしばらく換気。

かなりの柔軟剤の量使っているよ

 

即、クレームです

 

レメディの効果も化学物質によって消されてしまうんです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする