昨年の春、アカヤシオで有名な三重県の御在所に行きました。
ゴールデンウイークの前後だったと思いますが、残念ながら時季が少し違い、花を見ることが出来ませんでした。
その帰り道、山野草を販売している店の前を通りました。いろんな山野草が並んでいる中、この翁草の花苗を選んで買ってきました。
そして今春です。いつ花が見られるのかと楽しみにしていると、2,3日前にいくつかの蕾を見つけました。
翁草のネイミングの所以は、首をうな垂れた様子と、たくさんの白い毛が白髪を連想させるからでしょうか。
見たところ、外見的には翁のようですが、中身はきっと熟年の知恵をふんだんに内包した素敵な人格、否、花格?に違いない。そうであるならどんな知恵を備えているのだろうか、などと考えさせる今年から我が家の住人となった翁草です。