![2012-7月 立山 みくりが池](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/55/cb230b8146ca08faf34ef7da36ad3e05.jpg)
2012-7月 立山 みくりが池
10数年前にも、一度この室堂に来たことがあります。 5月ころだったと思いますが雪の大谷を見学後、このみくりが池に向かうはずでしたが、同行の方々が軽装で歩行が危ぶまれ、途中で引き返...
![2012-7月 立山室堂、弥陀ヶ原の花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/e7/8f8df197d77f437860275df91f475e4a.jpg)
2012-7月 立山室堂、弥陀ヶ原の花
室堂で出会った花々 ミツバオウレン(三つ葉黄蓮)、葉が三つ葉で根が黄色いから黄蓮と名が付けられたそうです。 ...
![2012-7月 立山から室堂まで](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/d7/49a3aeba56daa742b80a683210453bcf.jpg)
2012-7月 立山から室堂まで
室堂へは、ここ立山駅からケーブルカーで美女平まで行き、そこから高原バスに乗り換えます。 立山駅周辺は、ハイシーズン前のため観光客はまだ少なく、落ち着いた雰囲気でした。 ...
![クマゼミ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/eb/96b1443f9504a20764091a4ce1026627.jpg)
クマゼミ
この夏初めて蝉の声を聞いたのは7月17日。アブラゼミでした。 22日にはクマゼミの声を聞きました。 そして今朝、我が家のトネリコの木で鳴いているクマゼミを見つけました。 ...
![ユリ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/ef/081dac1feb9c4b25646ba87d76662852.jpg)
ユリ
スーパーの中にある花屋さんの前を通り過ぎようとしたら、声をかけられました。 人にではなくこのユリにです。 「どうぞ、家に持って帰ってください。良いことがありますよ」と。 ...
![ノウゼンカズラ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/66/ce53967d24412e044ee355404ff54fdd.jpg)
ノウゼンカズラ
我が家のノウゼンカズラの花がやっと咲きました。 大分前からあちこちで咲いているのを見かけ、我が家はいつ咲くのかしら?今年は咲かないのかしら?と不安でした。 あまり遅いので、...
![トンボ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/3e/23649d7214f8cf6838e5f022e4c5fe28.jpg)
トンボ
五日間、我が家のトネリコの木に留っていたクマゼミの姿が今日はありません。 クマゼミはどこへ?と思っていた私の目の前にトンボがひらりと飛んできて棒に留りました。 「次は私の出...
![ツユクサ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/53/d8d84efa8f410f680b1aaed468b6f8e6.jpg)
ツユクサ
我が家の隣に空き地があります。以前は家が建っていたのですが、昨年取り壊され空き地にな...