
香りモッコウバラ
一昨年、園芸店で香りモッコウバラというタグの付いた苗木を買ってきて庭に植えました。買った時は花の終わった後で、花の姿を知りませんでした。 その香りモッコウバラの花が...

香りモッコウバラと蜂
夏が近づき、今までよりも少し早く目が醒めるようになりました。 庭に出ると“ぶんぶんぶん”と音...

カキツバタ(杜若)
知立市八橋(やつはし)にある無量寿寺のカキツバタを見に行きました。 この八橋のかきつばたは、平安の歌人 在原業平が、「からころも きつつなれにし つましあれば はるばるき...

エゴノキ(売子木)
庭のエゴノキの花が満開になりました。白く可愛い花が鈴なりに下を向いて咲きます。 3,4年前に岐阜県にある道の駅で、高さ1m位の苗木を買ってきて植えたものですが、今は当時の2倍...

ピラカンサ
我が家の筋向い5,6件先のお宅に、門かぶりの松ならぬ、門かぶりのピラカンサがあります。 そのピラカンサに白い花がいっぱい咲いています。 ピラカンサと言えば、秋の赤...

オリーブ
南欧の雰囲気に惹かれ、2、3年前に小さなオリーブの苗木を買ってきました。 今では背丈1メーター位の大きさになりました。 そのオリーブに、今年、初めて花が咲きました。 これ...

ムラサキセンダイハギ(紫千代萩)
紫千代萩の咲く季節になりました。 この花を初めて知ったのは、今から4年前です。雑木林から歩道の方へはみ出すようにして、そこを通る私に声をかけたのです。「私のこと、知っていま...

ティータイム
園芸店で昨年と同様、シシトウとミニトマトの苗を買ってきて植えつけました。そのあとクンシランの植え替えも行いました。 腰を曲げたり土を運んだりの作業はいつまで出来るのかと思いな...

ベゴニア
昨年の今頃、園芸店で買ってきたベゴニア3種です。 昨年の春から秋までずっと華やかな色を見せて楽しませてくれました・ そして、この春も又昨年同様艶やかに美しい色を再現...

柏葉アジサイ
少し蒸し暑さを感じるこのごろです。 「今日は蒸し暑いでしょう。私が爽やかにしてあげま...