
エゴノキ
外出から帰り、門を一歩入ると、いつもと違った香りがします。 モッコウバラの香りとは違うこの甘い香りは?とあたりを見渡すと、エゴノキに白い花が咲き始めています。 香りの正...

ノイバラ
モッコウバラ、エゴノキが終わり、次の香りのヒローインはノイバラです。 「さあ、次は私の出番です。モッコウバラ、エゴノキの香りと比べていかがですか」 と、そんな風に...

2015-5-8 入鹿池(犬山市)
ゴールデンウイークが過ぎた後の入鹿池。 ひとけもほとんどなく静かな落ち着いた雰囲気です。池の前には3,4件の茶店がありますが、どこも閑散としています。この池の隣には明...

2015-5-8 犬山のゲンコツと菜飯田楽
入鹿池で懐かしい思い出に浸ったあと、引き続いて思い出の道を辿りました。 ゲンコツと菜飯田楽です。 まずゲンコツの店を探しました。犬山はお城を中心に、北は木曽川、東西...

2015-5-8 尾張富士(犬山)
犬山で、忘れられないもう一つの思い出は、石あげ祭りでも有名な尾張富士です。 子供のころ、父に連れられ何度か登ったことがありますが、麓から山頂までゴロゴロ土が続き、フーフー言い...

栃の木
一房が20センチほどもある大きな栃の花。 やや盛りを過ぎているようです。 この花を最初に知ったのは、今から3年ほど前、神戸の三宮でした。 通りの両側に街路樹として植えられ...

シモツケ
我が家のシモツケの花が咲き始めました。 冬の間、枯れ木のような姿だったシモツケが、...

ジューンベリー
ホームセンターの植木コーナーで、赤い可愛い実を付けた樹木に目が留まりました。 ジューンベリーです。今までも度々目にしていましたが、葉ばかりの時期だったのでしょう、気が付...

ヤマアジサイ
昨年の今頃、花やさんで見かけ、その優しい色合いに惹かれ購入してきたヤマアジサイです。 山のアジサイが、我が家の土に馴染んでくれるかと心配しましたが、何とか今年も花を見せてくれ...

桜の実
歩道に沿って桜並木がありました。 桜は、花が終わると葉ばかりで特に関心を惹きません。 ところが、ここの桜並木には、殆どの木に、このような実がなっています。 オレンジ、赤、...