
タカサゴユリ
我が家の隣に空き地があります。 40年来の隣人だったお爺さんが無くなって5,6年。 以来、古い家は取り壊され空き地になったまま。 その空き地の一角に、昨年と同じように今年...

ミニトマト
プランターで育てていたミニトマトがたくさん実りました。 ちょうど夏休みで、我が家に来ていた1年生の孫に教えると、「僕、取りたい」と。 小さなバスケットを渡すと、赤いトマトを...

ミニトマトの宅急便
海外赴任している息子家族が、夏休みを利用して、我が家にやってきました。 我が家で2日過ごし、翌日はもう一人のお婆ちゃんの所へ行きました。 そして、再び我が家に戻ってき...

我が家のタカサゴユリ
長年隣人だった高齢のお爺さんが亡くなり、家が処分され、以来空き地になった所に数年前からタカサゴユリが咲いています。 昨年、その種が我が家にも運ばれてきたようです。 ...

ルリマツリ
南アフリカに自生するというルリマツリ。 初夏から秋まで次々と水色の花を咲かせます。 3か月ほど前は、まだ小さくて、おまけに地面にぺったりくっついて手に負えない木と思って...

8月のクチナシ
天候不順で、蒸し暑い日が続いています。 庭に出ると、時期外れのクチナシの花が1輪咲いていました。 梅雨のころに似た気象で、クチナシも季節を間違えたのかもしれません。 クチ...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2010年
人気記事