
ヤブラン
ヤブランの花が咲き始めました。 毎年毎年こうしてこの時季になると花が咲きます。 数年前、最初にこの花を見た時、思わず饅頭を連想しました。 このような色と形をかた...

サルビアレウカンサ
庭のサルビアレウカンサの花色がだんだん色濃くなってきました。 咲きかけの時は薄い紫...

バッタと訪問客
植木鉢の縁に、体長3,4センチほどの小さなバッタがいました。 「カメラを持って戻ってくるまでそのまま待っていてね」 願い通り、運よくどこにも飛んで行かずじっと待っていてくれ...

ツリバナ
3,4年前、上高地に行った時です。河童橋より少し下流の右岸に、赤く愛らしい実を付けた木がありました。 この愛らしい木は一体何だろう、と帰ってから調べてみるとマユミとわかりま...

我が家の小さな紅葉
我が家にも、秋を知らせてくれる植物がありました。 小さな葉っぱのトキワマンサク、大きな葉っぱのカシワバアジサイ、ハート形の可愛い葉のマルバノキです。 昨日から、どこ...

季節外れのユリ
我が家の隣に空き地があります。 その空き地に、最近またユリが咲きだしました。 ユリの時季は既に過ぎたので、枯れた後の花は実になっているのが...

2016-10月 千畳敷カール
秋の冷涼な空気を大自然の中で味わってみたいと、千畳敷カールに行きました。 中央高速の駒ケ根インターから車で3分ほど走ると菅野平バスセンターに着きます。車を駐車場に止め、バスで...