
春の草
畑の畦道に紫色の小さな点が見えました。 殆どが緑一色の草むらの中で、ホトケノザの小さな紫色の花が光っています。 そしてその横には、白い可愛いハコベの花もあります。 二...

2015-3-8 飛鳥路①
飛鳥路を巡りました。橿原神宮駅東口からレンタサイクルで出発します。 最初に訪れたのは橿原神宮。祭神は...

2015-3-8 飛鳥路②
飛鳥寺の次は、酒船石遺跡を見て、そこから更に南下し、石舞台古墳へ。 蘇我馬子の墓と言われていますが、諸説あるようです。 後方に桜の木がたくさんあり、桜の名所にもなっています。...

春の花
我が家にも、春の花がいくつか咲き始めました。 トサミズキ、ミニラッパ水仙、椿です。 昨日より今日、今日より明日と、当然ですが自然は日に日に変わっていきます。 五感...

ヒサカキ
熱田神宮の境内でヒサカキの花がたくさん咲いていました。 晩秋の黒い小さな実を付けた姿...

シジュウカラ
スズメは我が家でも度々目にしますが、今朝は変わった色の小鳥がやってきました。 急...

春の花々
我が家でも春の花が咲き始めました。 先日までは黄色のミニラッパ水仙が主役でしたが今では主役を降板し、今日の主役は、ハナニラ、ツルニチニチソウ、ユキヤナギ、ムス...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2010年
人気記事