今日買って帰ったオ・グルニエ・ドールのケーキ’s
イチゴのミルフィーユとか、ブルーベリームース、ピラミッドのチョコレートケーキ、ピスタチオとグレープフルーツのタルト です。
んとねー・・・おシャレな名前がついていたりしたけど、忘れちった(笑)
ピラミッドの外側はパリパリの板チョコ様で、中にはやわらかーいチョコレートがはいってました。
ブルーベリーは・・・味見する前に、弟に全部食べられた・・・
曰く、「こってりしてて美味しい」らしいです(笑)
ミルフィーユはクリームの味かなぁ、すっごい美味しかった
タルトはグレープフルーツが爽やか~でした
こちらのケーキは何食べても美味しい、というのはホントでした
今度はカフェでゆっくり頂きたいです
ということで、初御所デス
御所って・・・広かった・・・
今年は御結婚50周年を記念して、御車寄せや紫宸殿などの、普段の一般公開の時に見れるコース プラス 皇后宮常御殿や若宮・姫宮御殿など特別公開もありました。
部屋の襖絵なども素敵だし、牛車も見れました
お庭も素敵だった
途中には参観記念に御所限定のお饅頭や一筆箋などのグッズが売ってたり。
菊の御紋のお饅頭をお土産に買ってみました
なかなか面白かったです
春の公開は今日までだったので、次は秋ですね~。
天気も良くて気持ちいい所だったので、一度行ってみてください
その後は、折角来たので近くにある護王神社、白雲神社、宗像神社 にお参りして御朱印頂いてきました
護王神社は亥の守護でもあり、また足腰の守護でもあります。
私も腰が悪いので(笑)お参り おまいり。
狛犬ならぬ 狛亥があるのも珍しい
白雲神社と宗像神社は京都御苑のなかにある 小さな神社ですが、柔らかな雰囲気の神社でした。
そして、最後。
どうしても一度食べてみたかった、「オ・グルニエ・ドール」へ
でもでも、案の定混み混みで、喫茶は大分待たないといけなかったため断念
テイクアウト専用のお店で買って帰りました。
次こそは絶対
しっかし今日はよく歩いたじょ~
なんせ、地下鉄降りる駅間違えて、一駅手前で降りてしまったからねっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
こちらはオリジナルそばで、納豆と生卵が上にかかってるの。
卵はメレンゲみたいにふわふわ~ってなってて、納豆も臭わないし、おいしかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
ちっちゃい子みたいに、口の周りが泡々になりながら食べた(笑)
ツレは「ちょっと甘い・・・」などと言ってたので、好みがあるかもしれませんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今日はとってもいい天気なので、これから京都御所の特別拝観に行ってきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
人ごみにも負けずに突撃~っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
「有喜屋」→ http://www.ukiya.co.jp/
以前チケットが当たった「ナポレオン展」に行ってきました
GWなので混むと嫌だから、頑張って 今朝は早起きしたよー(笑)
ナポレオンの生まれ故郷 コルシカ島にあるフェッシュ美術館から来ているもので、ナポレオンの叔父さんがコレクションしていた絵画が基礎になっているそうです。
フランスではルーブルの次にたくさん イタリア絵画があるらしい
有名なのはボッティチェリの「聖母子と天使」
薄いベールの質感や柔らかな肌の感じなど、多少ぎこちない印象はありますが、「春」などに続く画風が見られます。
あとは「戴冠式のナポレオン1世」などのナポレオン一族の肖像画などや、いろいろな静物画を見ることができました。
中でも私は、ナポレオンの姪っ子の肖像画がとってもかわいらしくて気に入りました。
子供らしい悪戯っ子の顔してるのが何とも言えず良かった
こじんまりした会場なので、そんなに時間も掛からずに見て回ることができます
博物館の建物もレトロで素敵でした