帰り道に、ふと思いついて突発的に途中下車。
すっごく天気が良かったものだから、今日しかないと思って。
ライブとか以外に思いついて降りたのは 今日が初めてだったから、お城の周りがこんな感じなんだって知らなかった。
大阪城の梅林 いつまでたっても、華やかな下界をじっと見つめてる 変わらない姿に 何故か胸打たれる気分。
いろんな種類の梅がいっぱいで、こんな広いと思ってなかった。。。
その分、人が多くても すごい人混みって感じがしないから、結構良い。
とても良い天気で、暑くてびっくり。
せめてデジカメでも持ってたら、もっと良かったのに。
んで、おにぎと飲み物
持参してさ。
ピクニック日和だったのに。
今日はツアー初日。
きっと全国のお友達は皆テンションupだと思うから、ちょっと悔しくてネットから隠れてました。笑。
でも、スパノバの演出、悔しくて泣くって書いてあったのが気になりすぎて眠れません。
誰か教えて・・・笑。
そんな、(行ってないのにすでに)そわそわdayなので、ようやく万城目さんのエッセイを 恭しく開く事に
急いだり 中断されたり しながら読むのが嫌だったので 今日までとっておいたの。
実家で読んでたので最初の5行で爆笑してしまい、超不審者扱い。
仕方ない
今回初めて知ったのは、新幹線の男子用トイレにはカギが付いてないらしい
初めて知った真実。。。
ていうか、知ってたら 我ながらびっくりするわ。笑。
台湾の情景が懐かしくて、人々の描写も うんうん、そうだった!みたいに納得できる所もあって、さすが万城目さん。
そして、武将でサッカー、笑いすぎて死ぬかと思った。
最後に、瓢箪ランプを作りたくて仕方がない ただいま夜中の1時です。