今日は研究室の新入り後輩と、同期と一緒にご飯行って来ました~
実は今日だってことをすっかり忘れてて(笑)車で出勤中に、はっ!!Σ(゜Д゜;って思い出したという・・・。
お陰で長靴に、超絶普段着だったので、しまった・・・と思ったものの、何の心配もないくらいカジュアルオシャレなレストランでした
急な予約だったのですが、おまかせディナーコースもOKでした
お腹減りすぎて、全部は写真撮れてないですが
前菜盛り合わせは、サーモンとイクラとか、鴨の自家製生ハムなど。
どれも有機野菜ということで、しっかりとしたお味の野菜たち。
お店には私たち一組だけだったため、話が色々とぶっちゃけて盛り上がってしまった(笑)
スープは、ごろっと大きな身の詰まったムール貝のスープ
メインは魚orお肉だったのですが、少しプラスアルファしたら、どちらも食べることが出来ます。
食べきれるように量は調節してくださいます
同期が、両方いけるよ!(`・ω・´)b とのことだったメインディッシュは二つともでお願いしちゃいました~( ´艸`)
魚料理は貴重な天然鮎! キュウリで焼いた鮎を巻き巻き・・・
珍しい!
左の大きな葉は、セロリですこれも珍しい!
有機野菜はどれも野菜本来の味って感じで、ほんのり甘いんだよ~。
野菜だけでもずっと食べられる感じ。
贅沢だ~
同期と後輩は、豚肉のローストを。 私は鶏肉のポトフにしました
ピーターラビットに出て来そうな、間引き人参。
そしてその葉を揚げたものは、シャリシャリして、ほのかに青っぽい匂いがして、美味しかった
寒くなってきたからポトフ美味しいよね~
デザートは、ワゴンスイーツから好きなモノを好きなだけどうぞ、と ・・・そんなの、全部戴くに決まってるじゃないですか~
アイスクリームは、トマトとセロリ味。
野菜のアイスクリームって、これまた珍しい
紅玉林檎のタルトとか
かぼちゃ丸ごとのプリンとか
ガトーショコラとか
どのお料理も素材をそのまま生かして作られてるんだなぁって思いました。
シェフも女性スタッフの方も、ニコニコしながらとても感じの良いお店です
話が弾んで長居してしまい、「まだいらっしゃるようなら、良かったら ハーブティーはサービスで如何ですか?」とお茶を淹れて頂いちゃいました(笑)
お腹一杯頂いちゃった( ´艸`)
お店を出るときには、「頑張ってくださいね」と、少々控えめにシェフに声を掛けていただき(色々聞かれてた・・・笑)
また他のお料理も頂いてみたいです!
ご馳走さまでした
「La cuisine francaise KAMIKAWA」→http://r.gnavi.co.jp/516fyrxs0000/