しばらく南下して、久しぶりの「今西清兵衛商店」にやってきました~。
大好き春鹿の酒蔵
今日は特に用事がないから、是非利き酒をしようと思ってやってきたんです
中は以前伺ったときと変わってて、かなり整った状態になってる~。
大人気で、外人さんとかも良く来られるそうです。
利き酒申し込んで、呼ばれるまでの間にガチャガチャしたら、3等のお猪口が当たった~!
わーいわーいってやってたら、呼ばれた(笑)
おじ様グループと同じテーブルで、可愛いお猪口になみなみと5種類も利き酒が出来ちゃいます。
隣のおじ様たちの会話が素朴で面白すぎて
私が一人で来てるもんだから、コソコソと、「なんかお姉さん、キリッとしてるなぁ~。強そうやなぁ~。」「あれちゃうか、あのミシュランの調査する人ちゃうか?!」とか(笑)
聞こえとるわwww
呑むたびに、新しいほうが美味しいって言う友達に、「お前それ、素人の感想やでw」とか(笑)
仲良くていいねぇ~
完全に好みだと思いますが、
1.純米超辛口:普通に料理屋さんなど出てくるスタンダードなのがコチラ。美味しいんだけど、さらっと過ぎてく。
2.純米生原酒超辛口:1よりしっかりキリッとした重さがある。
3.純米吟醸生酒 しぼりばな:フルーティーで白ワインみたい。女性に人気だって。でも、さらっとしてて後引かない。
4.本醸造生原酒 新走り一番:くっきり!3よりしっかりと残るから美味しい。サトウキビからのアルコールを添加した本醸造。あまり化学的なアルコール感が無くてほんのり甘め。
5.純米吟醸活性にごり しろみき:泡シュワシュワで、シャンパンみたい。見た目が白いけど甘くない辛口。開ける時に蓋を全部開けちゃうと、すごい勢いで泡が立って半分くらい漏れちゃうらしい!だから途中で泡を抜きつつ、水面が上がってきたところでいったん蓋を閉めなおして、落ち着くのを待ってからまた開いて、泡を抜いて・・・って開けてた。
2~5は季節限定です。
間で、酒造りに使うお水をチェイサーに頂けました。
お水がすでに美味しいから、お酒が美味しいんだな~
そして最後に、サービス
6.発泡清酒 ときめき:食前酒に最適な、甘くてシュワシュワ
5.の時には、奈良漬けのウリとキュウリを試食できます。ウリ好きなんだけど、今回はキュウリの食感が好き。
私は4が好きだった~
途中でお店のお姉さんが、「・・・お姉さん、強いですね・・・お顔が全然変わらないw」って(笑)
いや、2杯くらい呑んだ時点で割かし回ってフワフワしてたんだけど~ 顔は赤くならないんだよね、私w
「いやいや~どれも美味しいけど、私は4番が好きですね~」って言ったら、「あら~!・・・お酒呑みの方はそう言うんですよwww私もそうですw」だって
うふふ( ´艸`) 旨し( ´艸`)
流石に空きっ腹に、5分ほどで約150mlほど呑んだら、視界が半分くらいに
その勢いで、新走り一番と、ときめきを購入
利き酒したお猪口を持って帰れます。 底にはカワイイ鹿さんのマーク4色から選べましたが、私は今季の桜色
はぁ~ 美味しかったぁぁ~って若干フラフラしながら(笑)
流石にちょっとこのまま帰るのヤバい気がしたので、酔い覚ましに近くで何かお腹に入れないと・・・と、歩きながら見つけた「MIA'S BREAD」に飛び込み。
チーズトーストとホットコーヒー。分厚いトーストふわふわで、美味しかった~!
ゆっくりしてたら、外は真っ暗になっちゃいました。
さて、帰りに何か晩御飯食べるかな~?どうしようかな~?って思いながら(←今トースト食べたやん)ブラブラ歩いて猿沢池まで来たら、あと15分くらいで花火の時間じゃん!
今日は若草山焼きの日。
山焼きは観たことが無いんだ~。
でもどこから観たら良いか分からないし、寒いし、混むし、今年はやめようと思ってたんだけど、ちょうど花火ならここから観れるみたいだし、、、と待機してみました。
・・・十分、寒い!!! 目の前を大きな鷺が晩御飯中。
もっとちゃんと着て来ればよかった~とじりじりしながら待ってたら、ようやく始まりました!
水面に映った、滲む華。
興福寺の五重塔と一枚の画面で観れるのが、風情があって素敵でした
フィナーレは豪華尺玉が上がります。
なかなか楽しめました~
周りの方は、山焼きが見えるところへ移動していたけど、私はもう満足して帰ります(笑)
前回興福寺に33所でお参りした時にもらい損ねてたJRスタンプラリーを貰おうと、テクテク歩いて駅へ向かいます。
普通はJR駅なんだけど、よくよく途中で見たら近鉄でも貰えるじゃん!ということで、都合のよい近鉄へ目的地変更。
美味しそうだなって思ってた「テバス」を途中で発見したので、入っちゃいました~
さっき食べたのに・・・さっき呑んだのに・・・酔いが醒めたから呑んじゃうもーん
でも連日呑みでちょっと胃が(?)しんどかったから(笑)ジンジャーハイボールで我慢
焼き鳥串と、大和野菜の味間芋の串。
どれも美味しかった~!
次はちゃんと食べに来たいな。
大満足して、駅に戻って、スタンプ貰って、帰宅。
疲れたけど、楽しい一日になりましたぁ~
こないだの週末。
なかなか音楽隊の演奏が当たらないから、やけくそで申し込んだら、奈良防災講演会が当たったので(笑)楽しみに今日を迎えました
少し早めに着いて、先に「興福寺」にお参りしよ~っと。
奈良公園は相変わらずの人出。
鹿も相変わらずだったけど、ちょうどバンビから卒業したてくらいの若い子たちが目立ちます。
まだ若いから人間との距離感が掴めないみたいで、大人たちみたいに図々しくは突撃できないみたい(笑)
ナデナデしようかと思ったら、警戒して ひゅっと体を引いてしまいます。
煎餅は持ってないんだな~、ごめんね~ 持ってないなら触らせてやらん、の図。
阿修羅に会うには寝坊して時間が無かったので、前回お参りできなかった中金堂にお参りしました。
300年ぶりに復興した中金堂は、堂宇だけ完成して、まだ外回りは工事中です。
ご本尊の釈迦如来像は修復されて新しい感があったけど、脇侍の薬王・薬上菩薩像、四天王像は古めかしいままでした。
薬王・薬上菩薩像が素敵だった~。
南円堂が見える。
しばし堪能してから、会場へと向かいました。
この子も若い子。若い子のほうが、やっぱり毛がフワフワ(笑)
女だって、若い子のほうが好きだYO(笑)
「ふーんだ、何も持ってないんでしょ~?」
「ちぇ。」
「次は何か美味しい物ちょうだいね。」
お腹が減りすぎてるのか、服の袖やカバンの角までハグハグされそうになりました(笑)
中には足とか顔に怪我してる子も居て・・・
皆、元気で長生きするんだよ。
会場の前には、車両やレトルト食品の装備品展示もありました。
少し隊員さんともお話。ずっと屋外待機・・・寒そうだったからお大事に
アンケート書いたらグッズ貰えるので、年齢制限ぶった切ってるからお役には立てないけど参加してきました。
開場時間が近くなると、せんとくんが出陣。なむ~。
「奈良防災講演会2020」
第一部は、今年は元陸上幕僚長 火箱芳文氏が来られて、東日本大震災の時のお話をして下さいました。
仕事柄、やっぱり何があったか現場のお話を聞く事は純粋に興味があったし、とても勉強になりました。
自分には出来る気がしないけど、当時DMATとか派遣で行かれた先生たちもいらっしゃったし。
時系列に沿って説明してくれて、分かりやすかったです。
阪神大震災経験者としては、やっぱり他人事じゃないというか。
私の被害は全然大したことなかったけど、あの地震は衝撃的だったから。
そしてあの時に、自衛隊を動かさなかった政府のせいで、助かる命も助からなかった、その悔しさは自衛隊自身にもあると思うから。
地震・津波と原発事故の性質の違う物2つが重なった事で、また阪神とは全然違った被害状況、困難があったろうと思っていたので、話を聞いているだけで どんどん眉間に皺が
そして遺体埋葬などの依頼まであったという事にびっくりしました。
確かに、救助やとりあえずのインフラ復興に目が向いていたけど、その部分まで頼まれたとは。
だけど本来は、自衛隊じゃなきゃできない事をやる、というのが原則だから、、、自治体で出来ることはやってもらいたいというジレンマも。
本当に、こんな事 やっぱり起きて欲しくない。
テロとか戦闘だけじゃなくて、これ以上災害は起きて欲しくない。
でも日本に居る以上はいつ起きてもおかしくないっていう前提でやるしかないんだな・・・。
知らなかったけど、奈良県は唯一 まだ駐屯地が無い都道府県なんだって。
誘致をお願いしているけど、今の防衛費予算や装備人員では賄えないから、叶わないらしい。
最後に、吉田茂の防衛大学校1期生に向けた訓示などが引用されました。
私は吉田茂が良いのか悪いのかは分からないけど、この訓示にはいつも胸を打たれる。
”君たちは自衛隊在職中決して国民から感謝されたり、歓迎されたりすることなく自衛隊を終わるかも知れない。非難とか誹謗ばかりの一生かもしれない。ご苦労なことだと思う。
しかし、自衛隊が国民から歓迎され、ちやほやされる事態とは、外国から攻撃されて国家存亡のときとか、災害派遣のときとか、国民が困窮し国家が混乱に直面しているときだけなのだ。
言葉を換えれば、君たちが日陰者であるときのほうが、国民や日本は幸せなのだ。
どうか、耐えてもらいたい。自衛隊の将来は君たちの双肩にかかっている。しっかり頼むよ。”
これほど正確に自衛隊のことを表しているものはないと思ってる。
最近立て続けの災害で、自衛隊が脚光を浴びてきているけど、それはそれで良い事ではあるんだけど。
入隊者が少ないのは事実で、だから最近はすごく勧誘を一生懸命にされてる。
ちやほやするだけで、お金も出さない、都合のいい時だけ持ち上げる、必要ないときにはその苦労も辛さも知らんぷり、なんてことは あってはいけないと思う。
やりがいの搾取にならないように、私たち国民にも 支える覚悟が必要なんじゃないかなって。
最近目にする機会が多くなった分、何となくその取り上げ方に違和感を感じたりしてるのも事実で。
そんなことが、ふ と過りました。
「事に臨んでは危険を顧みず」。
自衛隊にだけ特筆されている服務の宣誓。
それを見るたびに、胸がギュッとなる。
難しい話だと途中意識飛んじゃうかなって実は心配していたんだけど、最初から最後までお話に釘付けで、もっとゆっくりと色々教えていただきたいくらいでした。
第2部は うって変わって、楽しい音楽の時間です(笑)
今日は伊丹千僧の第3音楽隊です。
実は千僧に音楽隊あるの分かってなかった私(笑)
こんなところで聴く機会がいただけるとは、でした
久しぶりの吹奏楽、楽しかった~。
音も良いし、上手だし。
自衛隊の音楽隊って、普通に・・・って言ったら変だけど、十分に上手だと思う。
1. FLASHING WINDS
2. ライオンキング メドレー
3. ロマネスク
4. 平成ヒット曲 メドレー
5. マリー・ゴールド(あいみょん)
6. パプリカ ボーカル&ダンス付き(笑)超かわいいフルートの女性隊員さんが歌い、10月から配属された男性隊員さん2人が頑張って踊ってました(笑)3人とも可愛かった
7. 美空ひばり メドレー
encore. ポップス・マーチ(吹奏楽ポップスの父・岩井直溥先生 作曲)
あっという間に時間が経ってしまいました~
楽しかった!
演奏してる隊員さん達が皆、笑顔で楽しそうだったのが良かった
なんかすごく楽しかったな~
アンケートで貰ったシャーペンと、講演会ので貰ったボールペン、非常時ホイッスル&ライト。
今日は当たって良かったです!
こうしてる間も働いてくださっている隊員さん達、ありがとうございます
近くにあるお土産物屋さんで、おやつを購入。
この鹿の形をしたモナカ「神鹿物語」、カワイイ。
味は個人的には好みじゃなかったけど(笑)
砕いたアーモンド、いつもは好きなんだけどな~、ちょっと欲しい食感じゃなかった(笑)
あとは、柿ジャム。
そして、次の目的地に向かいます