最近流れが良くないため、久しぶりに厄払いに「石清水八幡宮」へお参りに行ってきました。
いつもは京阪&ロープウェーで行くのですが、今日はむぎと向かいました。
山の上に駐車場もあるのですが、麓にある頓宮の駐車場に停めて山を登ることにしました。
山を登る前に摂社の高良神社へお参り。
ミンミンゼミとツクツクボウシと。厄除けの「タブの木」。
モコモコ雲に見守られながら出発。
頼朝公ゆかりの松。
今は倒木などで参道が一部通れなかったりして、とりあえず、出発しました。
途中は、お坊跡が沢山あって、思ってたより山一帯 広かったんだなぁと思いを馳せる。
三ノ鳥居まで来たら、想定外で通行止めのコーンがあって、え?うそ?行き止まり⁈ってなったんだけど、普通に通れる所だった…
紛らわしい…絶望したがな
勝負石と言われる「一ツ石」。
南総門に向かう手前の広場には、小塔跡にモニュメントが立ってます。 ここまで来たら、いつもと一緒の景色。
八幡の竹は良質。エジソンの碑。
宇宙に行った桜を繋いだもの。 ボーイスカウト像。
総門前には大きな酒樽が奉納されています。明治神宮と同じだね~。
いつもは混んでる境内も、今日は割と空いていました。
本堂も境内もまるっと国宝。 いつもは並ぶ本殿前も、ゆっくりと見ることが出来ました。 ナギの木。
ちょっとぼけちゃったけど、、、鳩みくじ。吉凶未だ分からず。
竹のマグネットと、 本殿と高良神社の御朱印を頂きました。
書き手さん次第だけど、お願いしたら八の字を鳩で書いてくださいます。
今日は阿吽の鳩。
大事なのはお参りすることだから。
すべてはご縁なので、無理にお願いはしないでね。
境内を囲むのは、信長塀。
鬼門封じの切り落とし。
いつも厄除け祈願のときに襷を掛けるお社。男性は左、女性は右。
校倉。 クスノキがたくさんあります。楠木正成公必勝祈願の奉納の大楠が見えていました。
少し歩くだけで汗だくなので、ちょっと一息ついたら出発します。
聖地・石清水社。 青い蜻蛉。
・・・誰も通らない帰り道・・・
八幡さんの象徴・くるっぽー。ジッとしてくれなかった(笑)
八幡市は松花堂弁当の由来の地。
片道20-30分程度の山登り、汗だくでした。
ようやく頓宮まで帰って来たヨ~
池もありました。
ここまで来たら見慣れた景色で、やっと一息。。。
やっぱり一人で山登るのはそれなりに緊張する~
他の人が居ないわけじゃないけど、、、今日も石段で滑って滑落するかと思ってヒヤリ(笑)八幡さんのパワーでセーフ!(笑)
お茶でも飲んで休憩したかったんだけど混んでたから、先にお目当ての所へ向かいます。
住宅地のど真ん中だったので危うく通り過ぎるところだった・・・ 「飛行神社」です。
こちらも花手水が素敵だった~
モダンな本殿には、饒速日命と、空に関わられた全ての御霊、薬祖神が並んでいます。
神社を創建した二宮忠八さんゆかりのトビウオと勝ち虫のステンドグラスが綺麗!
資料館もあるので拝観をお願いしました。
中は写真NGなのですが、日本で最初、もしもエンジン開発の上申書が認められていたら世界初の飛行機の開発者になっていただろう、二宮忠八さんの半生とともに、飛行機開発の歴史を見ることが出来ます。
さらに、陸海空自から奉納された写真や、戦闘機模型など、初心者の私には詳しい事は分からないけれどテンションが爆上がりになるものがたくさん見ることが出来ました(笑)
境内には、引き揚げられた零戦のプロペラなども観ることが出来ます。
大きくて機械がたくさん。
差し当って飛ぶ予定は無いのですがせっかくなのでパイロットの方々始め、様々な方の安全をお祈りしてステッカーお守りもいただきました。
途中まで戻って来たら空いて来ていたので、「やわた走井餅老舗」さんへ。
いつも走井餅を頂くのですが、今日は暑いから 夏と言えばこれよね~
じゃーん! 走井餅も食べることのできる、「走井餅しぐれ」!
抹茶も美味しくて~、お餅も食べられるしぃ~( ´艸`)
結構ボリューミーでキンキンに冷えた(笑)
八幡市のマンホール。
満足したので出発して、少し足を延ばして「亀屋芳邦」さんへ。
初めて行ったけど、季節の上生菓子を頂きました。 栗餅と、小萩餅に桔梗。練り切りが大好きなママンへお土産。
帰りながら、なかなかこっちのほうへ来ることが無いので、友達に頼まれていた園長グッズをゲットするためにひらパーへ寄りました。
閉園ギリギリだったけど結構家族連れが来てて、流石ひらパー
いろはカルタを無事にゲット~。
私は、カルタは買おうかどうしようか迷ってとりあえず一時保留にして、でも何か買いたかったから(笑)カワイイPLAYFUL PICTURESとのコラボ巾着を
あ~ 今日は暑かった~ 汗だくで我ながら臭すぎて車に乗っけてた替え下着と替えTにお着替えして(笑)帰りました
ふぅ、ちょっとすっきりした!
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます