夢色

集めてるもの 見たもの 書きたいものを 思いついた時に。
基本ネタバレ注意。
火月 神の気まぐれ よろずメモ。

<「メアリと魔女の花」 試写会>

2017-07-02 | Movie

試写会で観てきました。
個人的感想は・・・・・・・・・・・・・







うーーん

単純に楽しめる人も居ると思う。
ジブリを知らないとか、”ジブリみたいなファンタジーな世界観”が好きならいいのかな。
でも私みたいに納得いかない人も居ると思う。
そんな感じ(笑)

オリジナルを期待してたから、オマージュというにはむしろ・・・なシーンが多すぎて、興醒めして楽しめなかった。
上げていくとネタバレというか全編に渡ってしまうのだけど(笑)

魔女宅は言わずもがなで。
ポニョの目が真ん丸のキモ可愛いキャラっぽいのん。
ハウルやナウシカ、もののけ姫の爆発や炎上シーン。
ナウシカの昆虫みたいな動物みたいな不思議な生物。
ラピュタの城や、着陸時の俯瞰シーン。
トトロのサツキ&カンタの思春期的な感じ。
千と千尋の、ハクを襲った式神チックな襲撃シーン。
湯婆婆的インパクトのある校長。
亀仙人みたいなドクター。
乗り物の釜爺みたいな蜘蛛っぽい動き。
カオナシの、カエル風な追跡シーンは、スライムみたいな顔からまさかのガンダム?!

みたいな感じで、ツギハギ感が・・・
なんというか、学芸会で学生が頑張って作りましたって感じ。

この作品を観て逆に、ジブリ作品って、ものすごく素晴らしい世界観だと改めて思い知らされたって感じ。
これを超える人は、なかなか出てこないんだろうな~。
出尽くしたのか。足りないのか。
分からないけど。
とりあえず私だったなら、、、既視感のある作品を出すことは、とても悔しいって思うだろうな。

あと、杉咲花ちゃん、嫌いじゃないんだけど、どうも声が耳についてしまい、メアリに溶け込めなかった・・・。
フラナガンがイチオシキャラでしたw

これ、公開して良かったのか?!ヤバいんじゃない?!って思ってたら、最後エンドロールに謝辞が出てきてたので、あ、ジブリ公認なんだって思ったくらいに(笑)どうかと思ったけど(笑)
楽しめる人には、楽しめると思う。
私には合わなかった。ただそれだけ。
ごめんね。


ちなみに、同行者の感想は、「主人公のメアリって、男が描いた女、って感じだね」でしたw
分かる(笑)


 お土産に、チラシなどと、ヨーグルトの引換券を頂きました
ありがとうございまーす



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よく見ると (kossy)
2017-07-11 21:01:55
オマージュがいっぱいあったんですね。
変身させられた動物たちはなんだかポケモンの世界みたいだったので、
凝視するのをやめてしまいました(汗)

プリンプリン物語のルチ将軍はおすすめです♪
返信する
Unknown (火月 神)
2017-07-11 23:18:04
>kossyさん
コメントありがとうございます☆
イマイチ乗り切れなかった私・・・。
オマージュなのか似てしまった結果なのか、良く分かりませんが・・・既視感がいっぱいで集中できませんでした

あの動物たち、ひどいですよね
私も怖くて泣きそうになりました・・・

ルチ将軍、すごい似てて笑ってしまいました(笑)ありがとうございます
返信する

コメントを投稿