遅くなりましたが、情熱大陸レポ
今年10周年にして、初めての参加となりました
天気予報が怪しかったものの、家を出るときは晴れてたので大丈夫だろーと思いながら歩いてると、突然のスコールがっ
傘はさせないから と、持っていっていなかったので、上から下までびしょ濡れ。。。
それでも開演前にグッズを買おうと思って並んでいるうちに晴れてきたので、なんだったんだろうという感じでしたが。
間違っても、「ウェルカムシャワー」みたいな かわいらしいものではありませんでしたから笑。
まぁ結局はその後は激暑で 日焼けしてしまったんですがね
ナオト・インティライミは、すっごいテンション高い
自己紹介で、早口言葉みたいに「インティ『太陽』、ライミが『お祭り』、日出ずる国のお祭り男、ナオト・インティライミです!です、です・・・・(自分でエコー掛けてるし。笑。)」って。
アラファト議長の前で歌ったことがあるって、全然知らなかったからびっくりした!
ソノダバンドとか、Pia-no-jaCとか、一度聞いてみたかったバンドがたくさんで、入れ替わり立ち替わり 楽しくてノンストップ
押尾さん、相変わらず上手だった~
派手なシャツも相変わらず(笑)
そして、コラボしてる葉加さんが、これまたお揃いの派手シャツでわざわざ押尾さんとのコラボのために購入するらしい。笑。
こないだ当たったライブには行けなかったSing Like Talking
やっと聞けたよ~ 竹善さんの生歌
変わらない 優しい声。
ちょっと民族調の新曲が、本当に素敵で 万博公園にも穏やかな風が吹く。
SEAMOはさっそくルパンやってくれたので、皆のテンションが一気にup
ヤイコ、大好きな曲ばっかやってくれた!
もぅ、ライブでやった「」に感激
クラブの思い出がいっぱい湧き上がってくる。
そして、沖仁さん、一回聴いてみたかったのだけど、すごく実は面白い方で
フラメンコギターって中々生で聴いたことないし、弾き方も普通のギターとちょっと違ってることにびっくりした。
沖仁さんの講義に、皆が集中。そして、「こっちのほうがウケるんじゃない?」という沖仁さんの言葉に大爆笑。笑。
フミヤさんは、もー 結構 ナルなんですよね。笑。
それがカッコいいんですよ
TRUE LOVE やっぱり最高だよ~
しかも情熱大陸Ver.だし。。。はぁ。ため息ばかり
鈴木雅之って、なかなか聴いたことなかった、というか父親世代。笑。
でも、すごく上手い!本当に 歌唱力が違うわー
このくそ暑い中、自称「日本で一番野外が似合わない男」は、びしっとスーツでキメてました
そしてそして、絶対絶対
この万博で会いたかったのトータス
やばすぎるよぉ「バンザイ」と「ガッツだぜ」歌ってくれるなんて!
チケットちゃんと予習しないで取ったのもあるけど、一日がかりになるとは思っておらず、最後は少し疲れちゃいました
でも葉加瀬さんの奏でる音色が心地よかった!
疲れたけど楽しい一日でした~。
セットリスト
1.カサリンチュ
2.ナオト・インティライミ 「Shall we travel??」「ADVENTURE」「今のキミを忘れない」「Hello」
3.中孝介
4.ソノダバンド
5.押尾コータロー
6.Sing Like Talking
7.Pia-no-jaC
8.SEAMO 「ルパン・ザ・ファイヤー」「ONE LIFE」「マタアイマショウ」
9.馬場俊英 「BOYS ON THE RUN」「そこから始まる愛がある」「スタートライン with 葉加瀬太郎」「ロードショーのあのメロディー」
10.矢井田瞳 「My Sweet Darlin'」
11.西村由紀江
12.沖仁
13.藤井フミヤ 「Little Sky」「飛行船」「TRUE LOVE~情熱大陸ver.~」「Blue Moon Stone with 葉加瀬太郎」「DO NOT」。
14.鈴木雅之&鈴木聖美 「LOVE(ナット・キング・コール)」「ルビーの指環」「愛し君へ(森山直太郎)」「TAXI」「ロンリー・チャップリン with 葉加瀬太郎」
15.トータス松本 「バンザイ~好きでよかった~」「ガッツだぜ!!」
16.Rake
17.葉加瀬太郎
18.ALL CAST「タイトルのない唄」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます