
今年も端午の節句は華やかになりました(`・ω・´)
どうしても誕生日だから・・・と思って、男の子じゃないのに兜やら金太郎やらなんやらかんやら・・・増える(笑)
うちの家は飾る所がないから 実家のに混じって実家に飾っているけど・・・ 昔、京都で清水買いした 金太くん。
こちらは、こないだ長崎で買った有田焼のこいのぼり。
今日は久しぶりにランチデート
贅沢に焼肉ランチじゃー!って、叙々苑に行こうとしたんだけど、ふと前日に、「・・・世の中はG.W.・・・」と気付いて、予約できるお店の方が・・・
えぇ、正解でした(`・ω・´)ゞ 笑。
パークスの「倉」 で焼肉定食 わーい お肉お肉~(*´▽`*)
連休で青森行ったお土産を頂いちゃいました( ´艸`) 林檎を持ったキティちゃん
と、ひばオイル
オイルの内蓋を開けるときに、ぶちまけないように注意を聞いてたので(笑)無事にそーっと開けましたよ
でも、何故か私のは普通に開いた・・・(笑)
その代わりに逆にきちんと閉まらなくて、焦ったわ・・・(笑)
木の良い香り!
毎日、癒されることにします
ありがとー!
帰り道には綺麗なお花がいっぱい咲いてました
やっぱりお花はいいねぇ
綺麗に咲かすにはお手入れが大変だけどね・・・
端午の節句のいろいろな飾り、どれも素敵ですね~!
アヤメとこいのぼりの絵皿、どちらも趣きがあって
いいですね。
うちの方では、こいのぼりが6月5日まで、泳いでいます。
Wikに、新暦の6月5日まで飾る地域もある、の例と
して、静岡県西部があげられているんですが、まさに
その地域なんです(笑)
りすこさんのところでは6月までのこいのぼり、良いですね~( ´艸`)
何となく、青空を泳ぐこいのぼりを見るのは好きなんです
おにぎり絵皿は、母がゲットした結構良いものなんですが(笑)どちらも先日の長崎で購入のものです。
人も物も、めぐりあわせって大事ですね~
今度はまたケラ会しよーねー!それまでお互い毎日を生きようd( ̄  ̄)
うん、そーっと そーっと・・・って爪でこじ開けてみたら、普通に開いた(笑)
でも逆に閉めようと思ったら、うっすらと浮き上がってくる中蓋・・・(笑)
倒れないように気を付けて持って帰ったわw
螻蛄会、楽しみにしてるねー!( ´艸`)
うん・・・がんばろうぞ・・・orz
でも今週はネズミ王国だったよね?楽しんできて!