夢色

集めてるもの 見たもの 書きたいものを 思いついた時に。
基本ネタバレ注意。
火月 神の気まぐれ よろずメモ。

<きょうは ふわふわほっこり が いっぱい。>

2009-11-07 | Sweets

今日は土曜日なので、鳩居堂が開いてるはず!
ということで、急いで三条へ戻って、ダッシュ
無事に絵はがきを購入できました

満足したところで、以前から一度行きたかった「スマートコーヒー」で食後の一服を
隣を見たら、美味しそうなホットケーキが 良い香りを・・・
ってことで、頼むしかないじゃないですか
ホットケーキなんて 久し振りだぁ
コーヒーはやや酸味があって、ちょっと私は苦手かも。。。
でもレトロな雰囲気の店内で、だからといって気取りすぎない素敵なお店です

「スマートコーヒー」 http://www.smartcoffee.jp/


<白い湯気を ふぅふぅしながら。>

2009-11-07 | ごはん
お昼抜きだったので、お腹がぐぅぅ~
法然院のふもとにある「きさ起」へ入りました。
湯豆腐の定食を頂きます。
久しぶりの湯豆腐~
生湯葉や天麩羅がついた花籠定食と、通常の湯豆腐定食を頼んで、わけわけしました
ごま豆腐も とっても美味しい
満腹~

「きさ起」 http://r.tabelog.com/kyoto/A2603/A260301/26001806/

<法然院 特別拝観。>

2009-11-07 | つれづれ

秋の特別拝観で、法然院にお参りしてきました。
こちらは春と秋だけ公開されているお寺で、昔一度来た時は中までお参りできなかったので、うれしかったです
山門をくぐると、白砂壇には、水の流れと紅葉、イチョウが描かれていました。

本堂や方丈など、ボランティアさんの説明を聞きながらお参り。
お庭もちらほら 色付いてきてました。
阿弥陀様の須弥壇には25個の生花が散華されて、違う世界がよく現わされてます。
堂本印象の襖絵が、不思議にマッチしてる方丈。
ゆったりと拝観することができました。
ちょうど出る時に、拝観終了の16時。
お坊様が突いてる鐘の音が響いて、しみじみした気持ちになりました


<きみの秘密アンテナ が 発動。>

2009-11-07 | Sweets

市バスの「浄土寺」で降りて、法然院へ向かいまーす
降りたところすぐにある「パティスリー・オオマエ」
なんだか可愛らしいお店・・・って思いながら通り過ぎて、、、

あまりの香ばしい香りに誘われて、引き返して入ってしまいました(笑)

こちらのイチオシはアップルケーキ

ということで購入
どんなお味かしら~

P.S. サクサクのクッキー生地が底にあって、間にアップルが挟まってて、一番上にはナッツがまぶしてある
ほっとする懐かしい味で、美味しかったよぉ。
リーピート候補

「パティスリー・オオマエ」→http://r.tabelog.com/kyoto/A2603/A260302/26004728/dtlrvwlst


<そして欠かせないのは あったかい笑顔。>

2009-11-05 | 暇つぶし
今日は、授業チャイム鳴った瞬間に教室飛びだす高校生みたく 速攻仕事切り上げ、勉強会に行って来ました。
ホテルであったから、思ったよりも会場が広くてびっくりした
んで、見覚えあるなーと思ってたら、大学の謝恩会したトコだった(笑)
思わず思い出に浸り・・・夢うつつの世界へ・・・
いやいや、頑張って講演を聞いたのだけど、やっぱ臨床じゃなくて基礎の話は 眠気が・・・
懇親会でお腹いっぱいおいしいごはん食べて帰って来ました


途中で念願のスタバに寄れて大満足~
めちゃかわいいグッズを前にテンションあがってたら(笑)エクレールラテの試飲をもらいました。
なので、ちっちゃなカップもゲットして帰ってきた。
今日も思ったより寒かったから、ほかほか なった
レッドカップが出てくると、冬が来たなーって感じだ

<急に寒くなったから 君との距離も急接近。>

2009-11-04 | 暇つぶし
ぷはー おとついからめちゃ寒いっ
そんな寒い日も、昨日も日当直で 今日も抄読会のせいで夜まで病院に籠りっきりで帰れなかったので、あまり関係なかったですが。
明日からはちょっとましになるかにゃ。

今日からスタバでホリディシーズン突入
紙袋もらってリサイクルしなくちゃ(笑)
HP見てたらテンションが むくむく 上がってきたので(笑)今すぐにでも行きたいのだけど、寒くて一回家帰ったら再び行く気になれないなぁ・・・
明日勉強会が梅田であるから、その前後に隙見てどっか寄ってやるぅ~
ちゃっちゃと仕事終わらせよっと。


いろいろやりたいことが出てきた。
全然時間ないから出来ないけど、色々と計画するだけなら自由だもんねー