夢色

集めてるもの 見たもの 書きたいものを 思いついた時に。
基本ネタバレ注意。
火月 神の気まぐれ よろずメモ。

<「海賊とよばれた男」完成披露試写会@国際フォーラム 舞台挨拶1>

2016-11-14 | Movie

自分的メモなので、違うかったらごめんなさい
そして、死ぬほど長いです(`・ω・´)ゞ



司会の青木アナの呼びかけで、舞台下手から、たくさんのキャストさんが登場されて、大歓声!
岡田くんが黒のスーツで、すっごくカッコいい!
シュッとした~!髭ない~!めちゃ嬉しい~!(笑)
キャストさんたち、みんな背が高いから、岡田くんだけちょっとこじんまりw

でも今回は落下物もテープも無しだった~ちょっと残念 


*まずは、一言ずつ。

岡田くん 「え~、みなさん、こんにちはー。今回國岡鐵造役をやらせていただきました岡田准一です。
こんなにすごい場所でたくさんの方に、『映画が完成しました』と報告できることを嬉しく思っています。」
・・・と、ここで、なぜか隣のはるかちゃんと顔を見合わせ、、、シーンと微妙な間が流れ、会場爆笑w

「ふふっ…目が合っちゃいましたw」     ・・・ってなに報告してくれちゃってんの!(笑) テレテレだなぁ( ´艸`)

「素晴らしいキャストの皆さんとお仕事ができたこと、そして山崎監督と2度目のお仕事だったんですけど・・・セリフで『熱が足りんのよ、熱が!』というのがあるんですけど、それを合言葉にキャスト、スタッフの皆さんと一緒に、熱を持って作った作品となっております。
自信を持って、山崎監督が作ったこの作品をお届けできると思っております。
また劇場にも観に来ていただけると嬉しいです。今日はよろしくお願いします。」

青木アナ 「レッドカーペット歩かれて、どうでしたか?」
岡 「あのー、初めて外でのレッドカープット・・・」

・・・噛んだ 噛んだね

笑。
そして、客席は こらえきれずにクスクス・・・

「・・・ふふっ/// ・・・なんで笑われてるの?」(←しらばっくれる岡田くん)

「ふふっ/// レッドカープットをね(笑) ははっ/// 歩かせていただきました。」

「緊張してるんです!あの、皆さん、完成したよって報告するときは、皆喜びでもあり~・・・緊張の日でもあるので・・・だから、皆さん やしゃしく(優しく)・・・」

・・・うん、噛んだね(笑)
会場大爆笑。 

「・・・なぁんで笑うんですかっ?!(`・ω・´)」  ←真面目な顔してごまかしてもダメ(笑)口元で笑いこらえてるやん(笑)

そんで岡田くんが続いてしゃべろうとした時に、そっと吉岡さんが耳打ちして、岡田くん、とうとう こらえきれずに体折って大爆笑www ←かわゆい(黙れ。笑)

岡 「あのー、いまね、吉岡さんが、優しく僕に、『大丈夫ですよ。』と。この救いがあって何とか演じてこれました。」 (会場拍手。ごちそうさまですw)
岡「レッドカーペットを、あろかせて(歩かせて)・・・」

・・・うん、いま、噛んだよね(笑)

「・・・何ですか?(`・ω・´)」 ←いやだから、真面目な顔してごまかさないの!(笑)

と、カミカミセンチュリー発揮してましたw


吉岡さん 「寒くなってきましたね。(そっと優しい声w)映画は熱いです。どうぞ温まって帰ってください。今日はありがとうございました。」

染谷くん 「こんにちはー。男たちの美しい熱さとエネルギーを皆さんに届けられると思うと嬉しいです。
さっきはレッドカーペットでお客さんに、『染谷くん、髪伸びたね』って言われました(笑)タモリさんじゃないんだから、と思って・・・(笑。会場も笑。)
僕も楽しんでいます。皆さんも楽しんで帰ってください。」

鈴木亮平くん 「発表から長い間お待たせいたしました。
ここにいる岡田さんをはじめ、我々が"海賊とよばれた男"です・・・(キャストさんたちがざわざわ・・・)
・・・あれ?そうですよね?あれ?違った?店主だけ?!」 (とキョロキョロ。キャストさんたちがザワザワ 口々にしゃべるから、舞台上のカオス具合に会場笑い)

岡 「薫さん!しゃべるときマイク使ってもらっていいですか!?(笑)」

小林薫さん 「我々じゃないぞ・・・。」

鈴 「あれ?店主だけ?

・・・はいっ、訂正します!あそこにいるあの方が"海賊とよばれた男"です(笑)」 と岡田くんを手で示すから、会場笑い。そして岡田くんが笑いながらペコリ。

「皆さん、國岡商店の活躍を楽しんでください。」

野間口さん 「こんばんはーっ!!!野間口徹ですっ!!!」

・・・会場の目がテン(笑)こんなキャラちゃうやろ!(笑)

「今日は、こういうキャラで行こうと思いますっ!!!」 って、高い声でかわい子ぶってしゃべるから、会場もキャストも大爆笑www 
大丈夫?!何があった?!(笑)

「絶対に皆さんに楽しんでもらえる作品になっていますっ!楽しんでいってくださいっ!ありがとうございます!」


・・・と、ピエール瀧さん 「こんばんはーっ!!!ピエール瀧ですっ!!!」

あかん!続いてぶっこんで来た!会場爆笑!

「いよいよ観られる日がやってきました!ご覧の通り野郎ばかりです!なので今日は、綾瀬さん(来てくれて)本当にありがとうございますw」

「現場は本当に男くさい、激渋のおじさんばかりを見る日々でした。スケールの大きい映画となっております!楽しんでください」


・・・って、ここですでに堤さん、悪い顔してる(爆笑)

堤さん 「こんばんはーっ!!! 堤真一でぇすっ!!!すごくぅっ 楽しい撮影でしたぁっ!ありがとうございますっ!!!」

やってくれたわーwww しかも、マイクも両手持ちで、女子か!(笑)
隣の國村さんが、もう苦笑いしてて、あちゃぁ、しまったなぁって感じで(笑)

と、國村さんの名前が呼ばれ、周りのキャストも会場も皆で ニヤニヤ&ドキドキしながら見守って・・・

國村さん 「こんばんは。國村隼です。」  と渋い声で、しれっと真顔であいさつwww

両脇のキャストが吉本張りに ずっこけwww

國 「あーもう!かなんわぁ!もうあんたの後はやりにくぅて かなん!(大阪弁で、敵わない)」 と堤さんにクレームwしかも大阪弁w素敵( ´艸`)

國 「映画を観てもらうとわかりますが、実はこのメンバーの中で浮いているのが私の役で、國岡商店に対してアゲインストな立場で登場します。

鳥川は國岡が大っ嫌いです。でも・・・私、國村は。准一くんが大好きですw(優しい声w会場爆笑&ひゅーうw岡田くん嬉しそうw)本日は楽しんで帰ってください。」

綾瀬はるかちゃん 「こんばんは。妻ユキ役をやらせていただいた、綾瀬はるかです。この映画は、本当に諦めることのない、かっこいい男性たちの姿にすごく気持ちが熱くなります。
映画を観て明日からの生きる勇気にしてもらえたら嬉しいです。」   はるかちゃん、天然だからなー。ちゃんと喋れるのか、こっちがめっちゃ緊張した


青木アナ 「綾瀬さんもレッドカーペットを歩かれて、いかがでしたか?」
は 「あのー・・・・・・・・・」   ・・・と結構な間だ、大丈夫?!ってドキドキしたわ

そしたらすかさず岡田くん、はるかちゃんに向き合って、「一緒に歩きましたよね?!」(会場爆笑)
「歩きましたよね?!www」 って2回突っ込みw
はるかちゃんも爆笑。皆かわゆいw

は 「あのー、雨が止んだのでよかったです。」

・・・ そこっ?!(笑)
岡田くんも爆笑。
 
続いて、小林薫さん 「僕と野間口くんの2人だけが、ずっと最初から國岡商店にいたのですが、最初から最後までいるのは二人だけで、あとの皆は途中入社なんです。
なので、それぞれにエピソードがあります。でも僕らには、これといってエピソードありません!(`・ω・´)」(会場笑い)
薫 「ただ、ずっと居ます(笑)楽しんで帰ってください。」

山崎監督 「改めて見ると、本当にすごいメンバーが揃ってて・・・。このメンバーで映画が撮れたことを感謝しています。
ただ、現場はおじさん祭りで辛い毎日でした(笑)綾瀬さんが出てくれて本当によかったです(笑)
長い時間をかけて、一人の男の一生を描いた映画です。皆さんにも何か感じ取ってもらえるかと思います。」


*撮影の感想
岡 「そうですね・・・『みんなで作っている』ことを感じる現場でした。綾瀬さんは数日でしたが、綾瀬さんが来ているときの、皆の喜びようと言ったら・・・ありゃしないwww」 会場笑い。 
「ありゃしないっ!www」 ←力を込めて、2回言った(笑)
「でも、なぜか、薫さんが毎回、綾瀬さんの隣りを陣取る・・・んですよねー。ふふっ。」

薫さんは、しれっと、ドヤ顔w

岡 「綾瀬さんとは今日久しぶりにお会いしたら、僕を・・・『國鐡さん』って・・・呼んで。」 省略(笑)会場爆笑。はるかちゃんも爆笑(笑)
「現場では、『鐡造さん』って呼んでいたはずなのに・・・今日急に略されて・・・ははっ(笑)」
は 「間違えちゃったwww」
岡 「ちょっと仲良くなれたの、かな? ずっと『國鐡さん』と呼ばれて(笑)。」

は 「わずかな日々でしたが、本当に活気がある現場でした。参加したときは活気がある國岡鐡造の・・・『國鐡商店』の(笑)中に入れて、素敵な現場だなって思いました(笑)
私も男性になったら混じりたいなと思いながら見てました。」

吉 「いや~。綾瀬さんがいらっしゃると、おじさんたちは浮き足立っていましたねぇ。
綾瀬さんがスタジオに入る前に、『リンスとコンディショナーの違いってなんだ?最近、リンスって言わないよね』って、皆でおじさん連中で話していたんですが・・・
それで綾瀬さんが入ってこられたので、綾瀬さんに聞いたら『・・・リンスは、あっさり。コンディショナーは、こってり』って(笑)
もうおじさんたちが皆キュン・・・wとして、一瞬で恋に落ちた瞬間がありました(笑)」

染 「僕が最年少でしたが、現場にいるのが楽しくて..・・・あ、あんまり楽しそうに見えていなかったかもしれませんが(笑)心の中はすごく楽しくて、毎日現場に行くのが楽しかったです。」

鈴 「岡田さんが若い頃から90代までを演じられて、僕は40歳くらいを演じていました。
この距離で(と顔の近くに手を持ってきて距離を示す)話していても、もちろん特殊メイクもあるんですが、岡田さんが、本当に60代の方の話し方、落ち着き方で。
こんな落ち着いている30代がいるのかと思いました。
でもメイクを落とすと、美少年が出てくるんですよ(笑)」  岡田くんテレテレ/// 私たち、うんうん(笑)

鈴 「映画で観ても近くで見ても違和感なく、60歳にしか見えなかったです。
一番覚えているのが、ちょうど新年一発目の撮影で、そんな岡田さんが僕のほうにツカツカツカって近づいてきて、、、小声で『お年玉ちょうだい』・・・って。」 会場大爆笑。こんなトコでまで、何やってんのー!(笑)

鈴 「(笑) あれ?これ僕はあげなきゃいけないのかな?って思いました(笑)」 ごめんなさい、亮平くん(笑)うちの末っ子が、とんだご迷惑を・・・w

岡 「60代の恰好でね。でも薫さんがくれましたよね。皆にね。」 ←もらったんかいwww
薫さん、うんうん、と頷き。
鈴 「なぜか小林薫さんがみんなにお年玉をくれるという・・・

 


<「海賊とよばれた男」完成披露試写会@国際フォーラム 行ったよ、の巻>

2016-11-14 | Movie

ということで。
行き帰りともに超絶ダッシュの分刻みで、まっこと 日頃の運動不足を反省しました。
でも、自分のできる範囲で、楽しんできました(笑)

どさくさに紛れて代休許可もらい、当日「12時なった瞬間に職場出ますから、よろしく(`・ω・´)ゞ」とコッソリ宣言して、午前中超特急で仕事して、有言実行、ダッシュかまします。
なんとか予定通りより1本早い電車ゲット~!
すでに行くまでに疲労困憊ですが、何とか無事にフォーラム到着し、チケットを引き換え完了
同じく当選したお友達と待ち合わせして、時間まで腹ごしらえ~&キャッキャトーク(笑)
残念ながら2人ともレッドカー「プ」ットイベントは外れてしまったので、チラ見したい気持ちを抑え、イベントの邪魔にならないように、心だけの残して離れた所へ移動。
ブリックスクエアの「ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション」で、おしゃべりに花が咲かせましたが、久しぶりの岡田くんにすでに緊張して気もそぞろな私たち(笑) 

日も暮れると、中庭がライトアップされて どんどんドキドキが止まらない~(笑)
 きれいなレンガ造りの建物。 


さて。
会場に入ると、席は割と前だ!
でも一番の下手だったんだけど、今回ばかりは感謝
終わった瞬間ダッシュだから、真ん中だと気を使うなと思っていたので・・・。
始まる直前には、もう一人の友達とお土産交換。
彼女はイベントも完成披露も入れた上に、イベントでは岡田くんと握手出来たって!うらやましすぎる~
間接握手してくれたわ(笑)
 
というところで。
一応念のため、舞台挨拶含め、レポは映画が公開されるまでアップしないでおきます。
また公開されたら、追記しますので。しばしお待ちを~。


ま、とにかく、安定の噛み噛み( ´艸`)
そして、彼のしゃべりながらの失笑の声が 大好物の私なので(←マニアック。わかるかなぁ。笑) 美味しくいただきましたw

映画は、ほんわかしてる感じかな~。
笑いあり、涙あり。
三丁目シリーズみたいに、じんわりと沁みて、見終わった後に、あぁ良かったなぁって思える映画
いろんな年代の人に自信をもっておススメできる映画でした!
はやく公開されて欲しいな~。
次は真正面から観たい(笑) 

終わった瞬間、涙ぽろぽろで拍手して、会場が明るくなりかけて、ふと隣を見たら、関係者エリアに山崎監督が!!!Σ(゚Д゚;
うわー///ってなったけど、すぐに案内されて出て行かれました。
一番近いところでお客さんの雰囲気を感じてもらえて、良かったです。 
その後、監督はロビー出たところで お客さんにもみくちゃにされたそうですが、私はシンデレラのごとく、その前に大階段をダッシュで駆け下りてたので(笑)お会いできませんでした
いや、もしかしたら監督の目の前を走り去ったかもしれない(笑)


駅でせっかくの機会だから、翌日の昼ご飯に駅弁買いました。
 日本の味博覧。これ、どれも美味しくて、大ヒットでした。おススメ 

あー なんでこんなにいつもせわしないんだろう・・・ ←それは自分が無茶してるから 
もっとゆっくりしたかったし、気持ちが落ち着かなくて、いまいち岡田くんを堪能できなかった気がする・・・もったいなかったかな・・・。
でも、貰えた機会は大事にしないと、次にいつ会えるか分からないもん。
後悔はしない!(`・ω・´)ゞ  ←なんの宣言。 
公開が楽しみです 

何とか滑り込みで。
happy 36th birthday! 
今 この時代を一緒に生きてくれて 生まれてきてくれて ありがとう。 


<…それは大問題だな(って、本気で思ってる?)。>

2016-11-13 | ごはん

今日は用事で久しぶりに三宮に出たのに、思ったより早く用事が終わったから、贅沢ランチ^_^

神戸牛のお店「吉祥吉」でレディースランチに。

サラダと、ビーフシチュー  口の中で、ほろほろ崩れる〜( ´艸`)

ステーキに野菜の天ぷら。

デザートは洋梨のコンポートと、紅茶のアイスでした♪ 

美味しかったので、オリジナルのドレッシング買って帰った〜。

でも、さすが神戸の人はお上品だなと思ったよ(笑)

大阪人としては・・・かなりCPが・・・

ステーキ、これの倍は食べられる(笑)

 

で、風邪なのか疲れなのか、身体がだるくて、帰ってから寝た

ケーキのお店とかあったけど、この私が甘いモノ見ても欲しいと思わないなんて!

・・・天変地異の前触れかも?(笑)


<まぁ、みんな幸せなら、それでイイ。>

2016-11-12 | 暇つぶし

卒業以来くらいに久しぶりな友達交えての、お茶会。

世間はもう…クリスマスみたいです(笑)

ゴージャス!

 

 フルーツ盛り合わせ モグモグ…(。・ω・。)

ちょっと複雑な気分になったりしつつ(笑)

夜は職場の会に行ってきましたー。

オジサンばっかにモテても…(´・ω・`)、と、こちらでも少し複雑な気持ちになりながら(笑)

いや、有り難いことですがね、どうせなら先のある人にモテt…(以下略。)

 ビンゴで4着ゲット( ´艸`)

ペットボトル加湿器〜♪

わーいわーい(^o^)

運は良いのだけどな〜(笑)

…そう。

運は良いんだよな〜(にやり)


<頑張れ。>

2016-11-11 | 暇つぶし

切ない広告に思わず吹き出した(笑)

 

…でも今日産まれた子のお父さんは、「おおっ!今日はポッキー&プリッツの日やっ!」ってテンション上がってたよ(笑)

知ってる人は知ってるよ( ´艸`)

 

#プリッツがんばれ


<魔法の国に迷い込んできました in USJ。>

2016-11-06 | つれづれ

去年の忘年会でUSJペアチケットを当てたので(笑)友達と行ってきました~
今回の目的は、まずはハリポタ初体験です

週末混むだろうとは思ってたので、ハロウィンとクリスマスのオンシーズン避けて、ハロウィン最終日に決定~。
 にもかかわらず、結構な人手
わーい 楽しみ~( ´艸`) 

まずはハリポタエリアの入場券を、、、って、ここからまず並ぶという・・・
チケットゲットした後、早めに腹ごしらえを、ということで、エリア近くでピザを食す  きのこ~ 
時間になったら、さっそく向かいます。
ストーンヘンジを通り越して木々の間を抜けると、ホグズミード村へ到着! 
ホグワーズ特急が止まってて、車掌さんが居たりして、思わず歓声あげるくらいにハリポタ!(笑) 
とにかくメインのハリーポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニーにとりあえず並びます。
絵葉書出したいねん~と言ってたら、友達が並んどくから行っといで、と送り出してくれたので、フクロウ小屋に 
 中には、フクロウたちや、  「怪物的な怪物の本」がガウガウ言ってた(笑)うちのわんこも、寝起きこんな感じ(笑)
無事に投函完了!と思って追いかけたら、なんとさっさと列は進んでしまい、友達は門の中まで行っちゃってた~ 
 怪しい雲行き・・・
でも、「また折り返してくるし、仮装してる人たちみて遊んでるから、とりあえず神ちゃんは探検してきていいよ」って言ってくれたので、先にエリアを探検(`・ω・´)ゞ

 広場でフロッグ・クワイアという、合唱が始まってて、カエルの「ボンッ・・・ボンッ・・・」というバス音が良い味出してました(そこ?笑)

 ちびっこ魔法使いが魔法をかけていたり・・・  マンドレイクが叫んでたり(笑)
一つ一つが細かくて楽しい~
 おなか減ったから(早っ!)チュリトスゲット。
先に食べといて~と言われたし、二刀流はなかなか不安定でリスキーなので、先に食べちゃった私(笑)
食べながら、めっちゃ食べる子やと思われてたらどうしようと思いつつ・・・w

 三本の箒。繁盛してたわ~。
  特に今日は、いろんな仮装をしてる人がいるから、歩いているだけで本当にハリポタの世界に迷い込んだような気分になる。 
そろそろ戻ってきそう!と連絡をもらったので、お城へ向かいます。  
無事に友達と合流!
 いろんな話してるうちに、お城の中へ。
中には動く絵や、校長先生、組み分け帽子など、列が進むから立ち止まっていろいろ見れなかったけど、わくわくしました!
そして、アトラクション、最高に楽しかった~!
本物と映像の組み合わせがすごいから、どれがリアルでどれが映像か分からないくらいで、もうドッキドキだし、怖いし、楽しいし、キャーキャー叫びすぎた(笑)
めちゃくちゃ楽しかったし、これまた行きたい~!

  あー 疲れた(笑)
あとは、友達とまた街に繰り出します。
 いろんなお店がいっぱい。 
 ハリーの杖もいっぱい。
さっきのフクロウ小屋の中。   クディッチの箒も動いてる。
  百味ビーンズは・・・買いませんでしたw

  特急が発車してしまうよ~。 急いで車掌さんとパチリ
駅では、ローブも貸してくれて、再現された車内とはめ込み画像で、実際にホグワーズ特急に乗ってるような写真が撮れます。
でも、かなりお高いので、こちらのマイカメラでの写真だけ撮ってもらいました(笑) 
なんかUSJ、前行った時よりもいろんなものが値上がりしてる気がする~
で、いろんなスタッフがしゃべりかけてはくれるんだけど・・・・なんか・・・違う・・・(´・ω・`)
ネズ国やスタバでは、スタッフさんと話しても違和感ないんだけど・・・なんか違う・・・よね・・・(´・ω・`)ってなったw
なんでだろうね~?

 門のところにデスイーターが居た!
でも今日は皆が仮装してるから、キャストなのかお客さんなのか分からず、最初ずっとスルーしてた(笑)
デスイーター、通行人に手振ってくれる良い人だった(笑)
一緒に写真も撮ったよ 

満喫した後は、身体が冷えちゃったのでなんかあったかい物飲んで座りたい~。。。とジュラシックパークエリアへ。
フライングダイナソー乗ろうかなって思ってたんだけど、走ってるの見たら・・・・いや、無理!!!! ってなって、やめたw
お店で座席確保して、トイレ行ってくる~って並んでたら、突然警報音が鳴り響き・・・あ、これ、あかんやつや友達絶対何が起きてるか分からなくてビビってると思い、ひとまず席へ帰る私。
「・・・神ちゃん~帰ってきた~」って涙目の友達www
私はこれあるの知ってたけど、時間とか把握してなかったので、逆にうれしかった!
  恐竜来たー  そして出て行った(笑)

ミネストローネで温まり、お店にお土産見に行こうか~、と歩き回る。
  広場でミニオンがキャッキャやってて、超可愛かったー
 今年で最後のツリー

お店で一目ぼれしたクリスマスミニオンズのタオルとクッションを衝動買いして、出てきたら、、、
 ミニオン おった
一緒に写真撮ってもらったー( ´艸`)

 ゲート前にはチャーリーとスヌーピーいたけど、チャーリーのほうが可愛かったわ(笑)


これだけでも結構疲れちゃったので、年取ったなぁと(笑)
まぁ、夢の国が一等賞だけど、ハリポタはなかなか楽しかった~。
それに、いろんな仮装してる人たちがいて、皆すごいなぁと感心してました・・・
それにしても何でゾンビ流行ってるんだろうね。。。気持ち悪いよぅ。。。
え、身体喰われてるよ?それ、痛いよ?ってなる私たち(笑)

久しぶりに一緒に遊んで、楽しかったです!
「流石16年の付き合い、うちら役割分担も完璧やったな!」って友達からお褒めの言葉もいただきましたが(笑)私はただウロウロ探検してチュロス買っただけで、めっちゃ並んだのは友達なので、ごめんて感じ(笑)