北海道出張です。
9日間ほど北海道へ出張してきました。
初日、羽田空港での朝飯はというと、私的ド定番の一つである
[日本エアポートデリカ]のやまや うまだしおにぎり せっと。¥700-也。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8e/7ecf301cdba0cc42ba268a92aacd220f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/84/d77c0034c884aeb9f4cb8f1a5a5b21e2.jpg)
んー、変わらないね、味も値段も。一度、コレを肴に空港で朝飲みしたいな。
昼前、北海道の旭川にある
[旭川らぅめん青葉 本店]で醤油らぅめん+ビールです。
醤油らぅめん¥850-+ビール¥600-で、¥1,450-也。
羽田空港~旭川空港、旭川駅に着きまして、行程をやりくりして此処へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/dc/51aea83976b30c70926c5dea8c6f8592.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fd/b5d1c1f61e897eab40eb0c457595fdaf.jpg)
外に待ち客はいませんでしたが、店内満席で5分くらい待って着席・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/de/918fd8c99ced6da5f3ed0f4e40dedf9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0b/a24db18ed534d2ecec6f4031a411a9a8.jpg)
ふと、横を見ると先代店主が食事中。毎日こうして味を確かめているのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/99/7c508c629f54ff2758ef85d9873faca2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/77/31afe6bc6117fb80857369fc3450c5f4.jpg)
さて、注文は基本の醤油らぅめん&ビール(うひひ)で・・・泡の立つ麦を
やっていると3分程で供されました。以外と油膜があるんですね。スープを
啜ると動物系と魚介系の良い香りと味。麵もパツパツ。来て正解。ご馳走様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/42/997398209e4187f8f47661c3f31f03d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ec/461dd3d2bb21f2b885d77587adbfd373.jpg)
夕方、北海道の旭川にある[居酒屋 天金]で豚角煮
+グリーンアスパラバター焼+お好み寿司 うに+中トロ+活ほたて
+サッポロクラシック 中瓶+蔵之介 グラス ロック
+ニッカ・ザ・麦焼酎 グラス ロック+お通しです。
豚角煮¥759-+グリーンアスパラバター焼¥682-
+お好み寿司 うに¥550-+中トロ¥297-+活ほたて¥220-
+サッポロクラシック 中瓶¥605-+蔵之介 グラス ロック¥528-
+ニッカ・ザ・麦焼酎 グラス ロック¥440-+お通し¥363-で、¥4,444-也。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/04/29f6e4a31fe5e3589cfaba3a2d58edcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7a/07f8741213ca69328d6624f919c38fd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/36/cc93d052d0fed0cf1830495c83b3e6a7.jpg)
晩飯を何処で食べるか悩みに悩み、評判の良い此処へ・・・17時前でしたが
入店すると6割方席が埋まっているという盛況振りですよ。早く来て正解だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0f/c85c9b329ff4d26d530a528d4f01bba5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0a/5f5808491a984a9ceaa8e343e72a22bc.jpg)
先ずは瓶ビールとソレに付くお通し。で、品書きを・・・品数が多いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e5/9b265a1a4e8224521a2785fb362a75d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/67/966721e90ce382a8646f3e7763f33c81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8c/878f5e633a6b3d7ff8952193df8feb16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/12/48006b41cce9dfa13b084e808cf7cde6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2e/e9c3858ac510e96aa74d767c2c98dc95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/50/d0a519d90ec73eb3ef81dc67c78b0e62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a2/c28f170f5da039591f23a132d6cc6682.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/19/32b652173c724541e340313805262973.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/aa/45da8463c6d0339b49cbf2ad58fd2346.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/cf/74f80ee72a427b5be76c6d1c80289574.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/05/ecddb80d57075cc92e0bef65c2213a99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/96/5a9a186ffacc3e1b97e328eae6618b8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/22/11bdeed92bb6b5da702c488aee906098.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f5/5e9c278be498699a107d998afb0de88a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0a/a0caa6df6066831fcc1e2b916dc8694c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/28/968bc0721bbb43e75724c63833e94f98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/67/c5f959f932bfdd72f640f2cb49e7cfb7.jpg)
今回は豚角煮&グリーンアスパラバター焼で。角煮もアスパラも間違いなし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/35/d0afdfb0845fa20ea05a6a73903f62c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b7/24c5e21fbd2d849deafd61aab6e9417a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/39/afb38e77eef57af102016811a950e7be.jpg)
早々に焼酎に移行し、早々に〆のお好み寿司を。ふむ、人気なのも頷けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/43/317ee36994117fe477d86565312db8eb.jpg)
別日、北海道の札幌にある[そば処 弁菜亭 (7・8番線ホーム)]で
天玉そば+ビール サッポロクラシック 350mlです。
天玉そば¥600-+ビール サッポロクラシック 350ml¥260-で、¥860-也。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cf/84ebfe2af7eb083480c6be0662499810.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3e/6edbac08fade6b75b84d4d10b8796eb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/36/1a2af7974f88142042d0dc01e4765351.jpg)
此の日は札幌へ・・・でもって、駅ホームにある立ち食い蕎麦屋で昼飯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8b/286fe17985b277bf91b4a28a9db8918e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/71/43db61e82235dff8cd7ede23ea849006.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/37/1627239da35ec2fe41c8cae73ff3608f.jpg)
店内の券売機で私的定番の天玉そばを買い、立ち位置について振り返ると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d4/0e79fa26c01e280ca2b061052c47e272.jpg)
泡の立つ魅惑的なヤツが・・・てなことで、ソレを追加して天玉そばを・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/72/35adeedbc353b663b347377f64602930.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2a/f4eb94f8686bbd25d549df83219d7ba5.jpg)
「えぇぇ?」というくらい汁が甘い。しかも、凄く甘い。でも、蕎麦は好み。
夕方、北海道の旭川にある[焼鳥専門 ぎんねこ]で串のフルコース
+瓶ビール サッポロクラシック+地酒三種飲み比べセット+お通しです。
串のフルコース¥1,050-+瓶ビール サッポロクラシック¥800-
+地酒三種飲み比べセット¥1,200-+お通し¥250-で、¥3,300-也。
此の日も早めに切り上げまして、焼き鳥屋で一献ということにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f1/b7d77a3abc534f8abf933bc6dd5f8ea0.jpg)
目当ての店へ向かうと、団体さんが添乗員の話を聞きながらどの店へ入るか
という様子・・・「いかん、速攻で入ろう!」と引き戸を開けて中へ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2a/865f4c9538f506b095b68bdb9a92b72a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5c/674706c25873e10368b04e466188a085.jpg)
奥隅のテーブル席へと通されまして、串のフルコースと瓶ビールを注文です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8a/bdca19031ce91c09b20447bcf336adc2.jpg)
お通しと共に瓶ビールが来まして、先ずはレバー、きんかん、かしわが登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c9/0e3d2750d2b252240deae56a9d87a189.jpg)
タレ焼きは濃いめ、塩焼きも塩多し・・・なので、早々に日本酒にチェンジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/28/971c801797eda86e8c7153e681e5183c.jpg)
その後鶏もつ、砂肝、豚タン、ひな皮と・・・玉葱が良いアクセントでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0c/55560350604bd175ee6a392fac6ab0dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2e/14e1a01fad81cf2b92b8e7129b1d5acf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a5/b40d8edfb42c1f7fa40242f5b2676221.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1c/4d39b187b612c675bb06b8a064148cd8.jpg)
別日、北海道の上川にある
[みそラーメンの よし乃 上川店]でみそラーメンです。¥950-也。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cb/28c4115521389329223cb964c5edce31.jpg)
昼時、旭川から北見へ向かう途中、[みそラーメンの よし乃]の看板が
見えたので「此処に決まりだ」と寄ることに・・・入店してカウンター席に
腰を下ろして、品書を見て「おすすめ」のみそラーメンをお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a9/337d93cae15ceef21e3ccd89ee98ec17.jpg)
でもって、8分くらいで目の前に・・・ドドーンと・・・もやし、こんもり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/71/d0b14698d2bf3320991c558d942565a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b7/a5e72d776800bdcae518998473f6df57.jpg)
ちょいと、ザラッとしたスープが如何にも味噌ラーメン的でした。ご馳走様。
夕方、北海道の北見にある[オホーツクビア ファクトリー]で
ピルスナー グラス+エール グラス+ワイン(赤)グラス
+えぞ鹿ビール煮込み+オニオンサラダです。
ピルスナー グラス¥550-+エール グラス¥550-+ワイン(赤)グラス¥450-
+えぞ鹿ビール煮込み¥1,550-+オニオンサラダ¥500-で、¥3,600-也。
およそ21年振りの北見・・・「何処で晩飯にすっかな」とネット検索するも
結局、およそ21年前に一度行った[オホーツクビア ファクトリー]へ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/66/e54999f618ab5504c30ac9c4cdb7383b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0b/d8f2d5f49f80448df96f5c4b8e50d262.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/cd/391a79ba5f8312611dc532746cb664fd.jpg)
前回、何を注文したのか全く記憶に無い・・・なので、基本のピルスナーと
えぞ鹿ビール煮込み、オニオンサラダを注文しましたよと・・・でもって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/80/4f5aebe651e7931b4733c58dd6a15e77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b8/f83e8244e25eff4c141afd2d9cb1c221.jpg)
先にオニオンサラダが登場。山盛りですよ、1人では多過ぎるな。旨いけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0f/3ca9358c2ac4376deb9701b40d0cfafa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/82/24de95fd7ef920af621e8b242795e398.jpg)
エールを追加したところで、えぞ鹿ビール煮込みも来ました。予想通りですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/70/97ad9edfc9a0bfa0c55f26022f22572b.jpg)
やはり肉は硬いです。それをソースで補っている感じでしょうか。ご馳走様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6e/9fa62284682ae94d2b497849cf32459e.jpg)
つづく。