北海道出張な日々 3です。
前回に続き、13日間ほど北海道へ出張してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/84/4e2fb1b2aa5a5cc7c3c82a54a7905da1.jpg)
でもって、2日目の昼は[セイコーマート 中富良野店]の
山わさびハムきゅうりサンド+大きなおにぎり 和風ツナマヨです。
山わさびハムきゅうりサンド¥278-
+大きなおにぎり 和風ツナマヨ¥203-で、¥481-也。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d4/1683aa9536aeadcde19fb4e6705fb80f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e5/9ffb955d7c8f2ce641213662a3cf0886.jpg)
およそ5年振りとなる[セイコーマート]・・・目当ては大きなおにぎりの
チーズおかかでしたが、残念ながらベーコンおかか他しか無く、初めて見る
山わさびハムきゅうり&和風ツナマヨを購入。山わさびハムきゅうりが旨い。
夕方、北海道の旭川にある[あさひ川 井泉]の
一口かつ×2+海老クリームコロッケ+牡蠣フライです。
一口かつ¥270-×2+海老クリームコロッケ¥300-
+牡蠣フライ¥220-で、¥1,060-也。
今回のベース宿も[ホテルルートインGrand旭川駅前]・・・てなことで、
夕飯を調達しに目の前に在る[[イオンモール旭川駅前]へ。でもって、
回り回って決めたのが[あさひ川 井泉]・・・旭川に[井泉]が在るのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/aa/f36eb2a5c5a3ff4f108c92093f9c329f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5a/eaab7208a1aee649a3ebdd297edc41f5.jpg)
定番のかつサンドにしようか迷うも、滅多に食べない一口かつなどを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/30/f239eee109030a772a66173a6d05afb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/23/38ffbcfe6d537be24f871906f787867b.jpg)
んー、冷めたままいただきましたが、旨し。機会があったら店で食べたいな。
別日、北海道の遠軽にある[福よし]で
母ちゃんの さば味噌煮定食です。¥950-也。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c5/d4a6cf473a69357cfb52e6da80ffc3ce.jpg)
此の日は遠軽町へと来まして、昼飯場所を探してグルグルと走り、此処へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/08/c8d4138120d5628a17aa300615b99cef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/24/d6b9db4179d5f64dee3f1a63c9feda61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2d/9d2f2ee827596a5de51d69fe9638ee0a.jpg)
母ちゃんのオムライスをお願いしたら「休止中で」とのことで、さば味噌煮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6e/976a95828ee679bed1e767f69f4c8e38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4f/ba72ac8bc26dbc4b3b4451c0f02cb383.jpg)
ですが、此のさば味噌煮がなかなか・・・いや、かなり好みで当たりでした。
別日、北海道の南富良野町にあるかなやま湖へ・・・日の出前に到着して
暫くすると、山の向こうから太陽が昇り始めると、ブロッケン現象が出現。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3d/27df30259efd5ae65bd857d243bd68c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/71/be6df206beeebe7e74a8dcf5d8ef30f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/00/7e3f0784e75b30ae94671bf46c34342b.jpg)
おー、2021年の富山以来ですよ。少しは良いことありそうな、なさそうな!?
別日、北海道の旭川にある[イオンモール旭川駅前]の
ガーリック香るにんにくチキン+茄子の揚げ浸し
+北海道産とうやのサラダ 小+旨塩!おつまみキャベツです。
ガーリック香るにんにくチキン¥321- +茄子の揚げ浸し¥213-
+北海道産とうやのサラダ 小¥138-
+旨塩!おつまみキャベツ¥213-で、¥885-也。
今回、何が良かったかといいますと、宿近くの[イオンモール旭川駅前]に
惣菜のガーリック香るにんにくチキンがあったということ・・・でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/03/48d2d01a87f47635bb175aba0e3d4651.jpg)
最近、自宅近くの[ヤオコー]にもあるのですが、ちょっと違うんですよね。
でも、此処のにんにくチキンは好みの味付け・・・3日に1度はコレでしたよ。
別日、北海道の丸瀬布にある[セイコーマート 丸瀬布店]の
大きなおにぎり チーズおかか+うま塩チキン+ピリ辛白菜漬けです。
大きなおにぎり チーズおかか¥203-
+うま塩チキン¥321-+ピリ辛白菜漬け¥183-で、¥707-也。
此の日は丸瀬布町へ。で、食事処が無さそうなので目に付いたセコマに入店。
すると、フラれ続けていたチーズおかかが一つだけ残っていました。決まり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fe/fd91e875f371293df5ca967803cf137f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/46/d0b9ceda2c056d331038059834f54d97.jpg)
早速いただいてみると・・・美味しいけど、5年前の感動はないなぁ。何故?
因みに、[丸瀬布森林公園いこいの森]の元森林鉄道、雨宮21号が良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/27/bbe46413b6faa3fc6ca2d6cdb4137e0e.jpg)
北海道の網走にある[すき家 39号網走新町店]の
牛皿中盛+おしんこオクラサラダ+おんたまです。
牛皿中盛¥480-+おしんこ¥90-
+オクラサラダ¥200-+おんたま¥100-で、¥870-也。
丸瀬布町から網走市へと来まして、夕飯はホテル近くの[すき家]へ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0a/85cb2109a5ae68507285dd939b55f1ba.jpg)
まぁ、網走感は全くありませんが、安心安定のチェーン店ですね。ご馳走様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a6/3a1ece76fcb34e59af4cf002d51969a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e3/718dcbeac7155c167a8f41abeffd1e4d.jpg)
ところで、網走海岸で何を釣っているのかと思いきや、鮭です。北海道だわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bf/5165064bb1a2dd7972295cda5e706ed0.jpg)
別日、北海道の網走にある[モリヤ商店]の
磯宴 かに・いくら弁当です。¥1,580-也。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/47/c16e938742729e74b48d02387c1dec37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/42/cee8e4558725af1a8e46886e09b27215.jpg)
網走市から旭川市へ向かう途中の昼飯用に、網走駅前で弁当を購入しまして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/16/30eb02aa728ddee1f512304e4dc52e2a.jpg)
生田原駅の近くでいただくことに。弁当なので仕方ないけど、塩味が強過ぎ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8a/ee68fb6f199d30cad0fb22d4dc6addb1.jpg)
別日、北海道の遠軽にある[登代里]で
小サイズ丼セット カキ丼 温かいそばです。¥1,080-也。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/41/05944ee490af8afa661962d17989da5e.jpg)
此の日は旭川~富良野、そして遠軽へ。でもって、昼飯は国道沿いの此処へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/78/842916bbbf3fe1a8b17e1fce497a88ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3d/34be7f8a889a002592bf218709007f63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c6/784f7b988f59c3d6a8d194182ee21bf0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2b/cb6fbde80fde9264c2be819b2af65e9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9a/ad990b9a0ce6cc16cb5a712b3d446ec3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/98/f0ad90080a07950a0a67b81bc9c0dd05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6a/2d10b6efa06e8ee52b48fdb43eb60d00.jpg)
いや、豊富な品数に迷ってしまいましたが・・・今回は小サイズ丼セットで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/99/b2a18da8836bf3030d901755c7267504.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f1/b913cd6301179a1e748b6b5cd7292360.jpg)
卵とじじゃないカキ丼ですが、コレはコレで美味しい。蕎麦の汁は甘かった。
別日、北海道の三輪にある[コープさっぽろ みわ店]の
あごだし香るソースで仕込んだ豚ランプステーキ
+銀鮭の塩焼き+なす天ぷら+シャカサラ チキンです。
あごだし香るソースで仕込んだ豚ランプステーキ¥316-
+銀鮭の塩焼き¥214-+なす天ぷら¥168-
+シャカサラ チキン¥322-で、¥1,020-也。
夕飯を何処で調達するか迷い、今回初となる[コープさっぽろ みわ店]へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5f/32928aa45edf59ed6693ef62d455a0b4.jpg)
豚ランプステーキはちょっと硬いけど味的には吉。銀鮭は結構塩っぱいなぁ。
なす天はあまり油が回ってなくて好印象という・・・総じて悪くはないなと。
別日、北海道の北見にある[中華料理 菜華]で
牛肉とピーマンの細切炒め(小)+春巻(1本)×2+ビール(中ビン)です。
牛肉とピーマンの細切炒め(小)¥700-
+春巻(1本)¥200-×2+ビール(中ビン)¥550-で、¥1,650-也。
昼、雨で仕事を断念し、宿の対面にある[コミュニティプラザ パラボ]へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/70/04c95e5232b95d9974b6a3e27f11894b.jpg)
6Fのレストラン街へと上がると5つの飲食店があり、その中から中華を選択。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/95/323f2b050c3290e2b82d5d19ec33d710.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ad/2abeb68a3b09881cbf3e1e09d4558868.jpg)
後はホテル部屋でデスクワークとし、単品でランチビールと洒落込むことに。
てなことで、早仕舞いの昼に牛肉とピーマン&春巻DE瓶ビール・・・素敵。
先にビールが来て、直ぐに春巻きも登場・・・お、意外と(失礼)イケるね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/26/51ea65bfb9951363442e29ff941a0678.jpg)
そして、5分遅れで牛肉とピーマンも来ました。コレはちっと炒め油が多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/db/caaa2a5bcee62b947c9f9dfb3924d3c3.jpg)
味的には好みなんですが、油まみれでネットリネトネトでした。。ご馳走様。
別日、北海道の留辺蘂にある[すずや食堂]で味噌らーめん+バターです。
味噌らーめん¥850-+バター¥230-で、¥1,080-也。
此の日は北見市から旭川空港へ向かう途中、留辺蕊駅近くで昼飯をば・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/44/1ab7d9036dfaa803e31bf5a203719d83.jpg)
12時半過ぎで先客12名(後客4名)、手前のテーブル席に着席しましたよと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e4/598b12e12f93cc71a1dae559b20a5b2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cd/c2f41129cdcf843363d4d24a329bef54.jpg)
店名の付いたカツカレーに惹かれるも、運ばれて行った盛りっぷりに諦めて
味噌らーめんにバターをトッピングすることに・・・でもって、6分で着丼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d2/e1efcc0f1ba993ddf66e67c962385703.jpg)
「バター高いな」と思いましたが、予想の1.5倍の大きさに少し納得・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/47/458b0dd8f12227ea6bac45f04b509e37.jpg)
食してみると、濃いめの味噌とバターのコクでスルスルと完食。エカッタ♪
おしまい。